平成30年度当初予算の概要

更新日:2023年03月31日

平成30年度当初予算の概要をお知らせします。

 平成30年度の一般会計当初予算は、総額295億3千8百万円を計上し、前年度と比較して13億7千9百万円(+4.9%)の増となり、昨年度に続き合併後最大の規模となります。これは、本庁舎増築工事や道路改良事業、橋梁の長寿命化事業、消雪施設整備事業などの普通建設事業が大幅に増加したもののほか、公共施設の老朽化による施設の維持修繕費が増加したものです。

 また、歳入における一般財源不足は約12億円を見込み、財政調整基金の取崩しにより対応します。依存財源である市債については、交付税算入のある有利な合併特例債を積極的に活用し、普通建設事業の推進を図ります。

 一方、貴重な自主財源である「ふるさと納税」を活用することにより、引き続き、若い世代の結婚、出産、子育てを支援し、中学生までの医療費助成はもとより、妊婦健診に要する費用の全額助成や第2子以降の保育料の無料化、妊娠出産包括支援体制の整備など、人口減少に対応し、子育て環境の確保に重点をおいた予算とします。

 平成30年度当初予算の概要は以下のとおりです。

ダウンロード

添付資料を見るためには

この記事に関するお問い合わせ先

〒520-1592
滋賀県高島市新旭町北畑565
電話:0740-25-8111
ファックス:0740-25-8101
財政課へのお問い合わせ