


お知らせ
豊かな恵み、てんこもり。
「恵み」が「お礼」という、新発想。
琵琶湖に流れ込む河川の約3分の1が高島市を水源としています。高島市は近畿1,400万人にとっても大切なまちであると言えます。いただいた寄付金は、高島市の自然や暮らしを守ることに大切に使います。みなさまの応援が、お贈りしている「恵み」につながっているのです。
人気の返礼品
-
近江牛
滋賀県と言えば近江牛。高島市も近江牛をラインナップ。豊かな自然の中、ストレスの少ない自社牧場で育てる近江牛の味は格別です。
-
うなぎ
国産うなぎを高島市の澄んだ水で寝かせてから、店こだわりの自家製ダレで焼き上げる。高島市で受け継がれてきた伝統の味わいです。
-
とんちゃん
市民のソウルフードと言えば、とんちゃん。お店によって異なる自家製ダレをまぶした鶏肉は、焼くだけ簡単調理で家族にも大好評。
-
日本酒(地酒)
高島市は昔から発酵食文化が盛んで湧き水も豊富なことから5つの酒蔵があります。各蔵の味わいの違いをお楽しみください。
-
高島ちぢみ
高島市の豊かな水が生んだ特産品。しぼと呼ばれる凹凸があり、肌に密着せずさらりとした着け心地。高島ちぢみの特徴です。
-
高島帆布かばん
高島市内で生産された帆布を使用し、一点一点職人が手作りしています。使い込むほどあたたかさを感じるカバンです。
寄附受付サイト
【高島市×Takashimayaコラボ企画】
「グルメ&クラフトセレクション」
高島市は、百貨店「高島屋」創業家出身の地。屋号の由来となっています。このご縁から実現したコラボ企画! 高島屋バイヤーが選定したお礼の品をラインナップ。寄付と同時に返礼品をお申し込みいただくことができます。ポイントやマイルが貯まるサイトも。お好みの寄付受付サイトをお選びください。
※クレジットカード決済でのお申し込みが可能です。掲載している返礼品は同じものですが、一部の限定品などを掲載していないサイトがあります。
寄付金の活用方法
皆様は、高島市の応援団です。
高島市の暮らしは、
ふるさと納税に支えられています。
-
保育料が完全無料に
-
妊婦健診費用の全額助成に
-
森林資源の保全に
-
移動手段の確保に