○たかしま発酵のまちづくり構想検討プロジェクトチーム設置要綱
令和6年1月19日
訓令第1号
(目的および設置)
第1条 本市に根付く発酵食文化を次世代に継承し、今後のまちづくりに活かすことを目的として、たかしま発酵のまちづくり構想の策定および総合的な活性化策の検討や調整を行うため、たかしま発酵のまちづくり構想検討プロジェクトチーム(以下「プロジェクトチーム」という。)を設置する。
(所掌事務)
第2条 プロジェクトチームの所掌事務は、次に掲げるとおりとする。
(1) たかしま発酵のまちづくり構想の検討に関すること。
(2) 市の発酵食文化によるまちづくり活性化策の検討および連絡調整に関すること。
(3) その他、たかしま発酵のまちづくり構想の検討に係る必要な事項に関すること。
(組織)
第3条 プロジェクトチームは、チームリーダーおよびプロジェクトメンバーをもって組織する。
2 チームリーダーは、商工観光部次長をもって充てる。
3 プロジェクトメンバーは、次に掲げる部局所属の職員とする。
(1) 商工観光部商工振興課
(2) 健康福祉部健康推進課
(3) 農林水産部農業政策課
(4) 教育総務部社会教育課
(5) 教育総務部文化財課
(会議)
第4条 プロジェクトチームの会議は、チームリーダーが招集し、その議長となる。
2 チームリーダーは、必要があると認めるときは、関係者の出席を求めることができる。
(庶務)
第5条 プロジェクトチームの庶務は、商工観光部商工振興課において処理する。
(その他)
第6条 この訓令に定めるもののほか、プロジェクトチームに関し必要な事項は、市長が別に定める。
付則
(施行期日)
1 この訓令は、令和6年1月19日から施行する。