くらしの情報
税金
-
01 市税関係証明書の請求
( 2022年4月1日 更新 ) -
02 個人市民税
( 2021年6月17日 更新 ) -
03 法人市民税
( 2022年5月25日 更新 ) -
04 固定資産税
( 2022年4月1日 更新 ) -
05 軽自動車税種別割
( 2021年6月1日 登録 ) -
06 国民健康保険税
( 2022年4月1日 更新 ) -
07 市たばこ税
( 2022年3月18日 登録 ) -
08 入湯税
( 2021年6月1日 更新 ) -
eLTAXにおける法人の代表者から委任を受けた者の署名緩和について
( 2020年8月26日 登録 ) -
リンク 国税・県税について
( 2007年7月20日 更新 ) -
【新型コロナウイルス関連】法人市民税の申告・納付期限延長について
( 2021年11月25日 登録 ) -
家屋を取り壊されたとき
( 2022年4月1日 更新 ) -
給与支払報告書の提出について
( 2021年12月6日 登録 ) -
個人住民税額シミュレーションシステムをご利用ください
( 2022年6月8日 登録 ) -
公的年金からの特別徴収制度の見直しについて
( 2018年4月24日 登録 ) -
国税のダイレクト納付
( 2021年11月29日 登録 ) -
市県民税の特別徴収について
( 2022年6月10日 登録 ) -
市税の申告や届出には地方税ポータルシステム(eLTAX)をご利用ください
( 2021年7月8日 登録 ) -
市民税・県民税(住民税)からの住宅ローン控除
( 2019年12月13日 登録 ) -
申告しなければならない人
( 2022年2月9日 登録 ) -
税の無料相談「公益社団法人 今津納税協会」
( 2022年3月28日 登録 ) -
税金の納付について
( 2022年6月6日 更新 ) -
租税条約に伴う住民税の免除について
( 2021年6月1日 登録 ) -
退職所得の課税(分離課税)の特別徴収税額について
( 2021年12月6日 登録 ) -
大法人の電子申告義務化について
( 2018年12月14日 登録 ) -
地方税共通納税システムをご利用ください
( 2020年11月30日 登録 ) -
農業所得の申告について
( 2021年6月1日 登録 ) -
平成30年度市民税・県民税の税制改正について
( 2017年11月20日 登録 ) -
平成31年度市民税・県民税の税制改正について
( 2018年12月27日 登録 ) -
令和2年度市民税・県民税の税制改正について
( 2021年6月24日 登録 ) -
令和3年度市民税・県民税の税制改正について
( 2021年11月25日 登録 ) -
令和4年度における新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免について
( 2022年6月7日 登録 ) -
令和4年度市民税・県民税の主な税制改正について
( 2022年6月17日 登録 )
お知らせ
-
インターネット公売について
( 2021年12月28日 登録 ) -
税務署に関するご相談は、「電話相談センター」へ!(税務署からのお知らせ)
( 2021年11月25日 登録 ) -
国税の納付はキャッシュレスをご利用ください!(税務署からのお知らせ)
( 2021年11月25日 登録 ) -
金融機関、税務署に行かなくても、ネットから国税の納付が可能!(今津税務署)
( 2021年11月25日 登録 ) -
ICカードリーダライタ等がなくても、ネット申告可能!
( 2021年11月25日 登録 ) -
税証明の申請にかかる本人確認について
( 2021年6月3日 登録 ) -
スマートフォン決済アプリ「PayB(ペイビー)」が利用できます。
( 2020年3月31日 登録 ) -
空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除に係る確認書(被相続人居住用家屋等確認書)の交付について
( 2016年11月30日 登録 ) -
中古車輌を登録する場合に廃車証明書の添付が不要となりました
( 2010年10月27日 登録 )