新型コロナウィルス感染症関連情報
オミクロン株対応ワクチンの接種について
登録日:2023年1月27日
健康福祉部 コロナワクチン対策室
オミクロン株に対応した新型コロナワクチン(オミクロン株対応ワクチン)の接種が可能となりました。
オミクロン株対応ワクチンについて
- オミクロン株対応ワクチンは、新型コロナウイルスの従来株とオミクロン株*の両方に対応した2価ワクチンで、従来の新型コロナワクチンを上回る重症化予防効果などが期待されています。
*オミクロン株の出現当初に流行していたBA.1系統に対応したワクチン(BA.1対応型)と、現在流行しているBA.4/BA.5系統に対応したワクチン(BA.4-5対応型)の2種類があります。
- 12歳以上の方で、これまでに従来の新型コロナワクチンの接種を2回以上受けたことがある方は、前回の接種から3か月以上*経過していればオミクロン株対応ワクチンの接種を受けることができます。
*令和4年10月21日から接種間隔が短縮され、前回の接種から3か月以上となりました。
- ファイザー社ワクチンまたはモデルナ社ワクチンのどちらでも接種を受けることができます。
*令和4年12月15日から12~17歳の方もモデルナ社のオミクロン株対応ワクチンの接種が可能となりました。
- これまでの新型コロナワクチンの接種回数にかかわらず、オミクロン株対応ワクチンの接種は現在のところおひとり1回限りとなっています。(すでにオミクロン株対応ワクチンの接種を受けておられる方には新たな接種券は発行できません。)
*副反応に不安のある方など、何らかの理由でオミクロン株対応ワクチン以外の接種を希望される方は、従来型の武田社ワクチン(ノババックス)の接種を受けることもできます(18歳以上の方のみ)。オミクロン株対応ワクチンとは接種間隔や接種会場が異なりますので、詳しくは武田社ワクチン(ノババックス)の接種についてをご覧ください。
接種券について
前回の接種から3か月を経過した12歳以上の方へ接種券を発送しています。(ただし、すでにオミクロン株対応ワクチンの接種を受けたことがある方には、新たな接種券は発行できません。)
*以前にお届けした接種券に同封している説明書は従来の新型コロナワクチンに関する内容となっている場合がありますので、オミクロン株対応ワクチンに関する最新の説明書(ファイザー社ワクチン用/モデルナ社ワクチン用)を必ずお読みください。
次のいずれかに当てはまる方は、接種券発行申請書(PDF)に必要事項をご記入のうえ、コロナワクチン対策室(新旭保健センター内)または各支所へご提出をお願いします。なお、接種券の発行には1週間程度お時間をいただきますので、あらかじめご了承ください。
- 前回の接種を受けた後に高島市へ転入された方
- 前回の接種を受けてから4か月以上経過しても接種券が届かない方
- 接種券(予診票・接種済証)を紛失・汚損された方
- 予診の結果、接種を見合わせることとなり、接種会場で接種券(予診票)を回収された方
予約方法について
(1)個別接種(医療機関での接種)【ファイザー社ワクチン(BA.4-5対応型)を使用】
接種を希望される医療機関へ直接ご予約ください。市内でオミクロン株対応ワクチンの接種を実施する医療機関については、接種券に同封するチラシ(PDF)にてご確認ください。
(2)集団接種(公共施設での接種)【ファイザー社ワクチン(BA.4-5対応型)を使用】
集団接種は令和4年12月18日(日)をもって終了させていただきました。
(3)大規模接種(滋賀県広域ワクチン接種センターでの接種)【モデルナ社ワクチン(BA.4-5対応型)を使用】
詳しくは滋賀県広域ワクチン接種センターにおける新型コロナワクチンの接種についてをご覧ください。
お問合せ先について
高島市では、新型コロナワクチンの接種に関するお問合せに対応するため、高島市コロナワクチン接種コールセンターを設置しておりましたが、令和4年12月28日(水)をもって業務を終了させていただきました。
令和5年1月以降、新型コロナワクチンの接種に関するお問合せは、コロナワクチン対策室(0740-25-8553)までお願いします。(土曜、日曜、国民の休日および12月29日~1月3日は閉庁日のため対応いたしかねます。)
関連情報
ダウンロード
- 【高島市】オミクロン株対応ワクチンの接種のお知らせ(PDF)
- 【厚生労働省】秋から冬にかけての接種(令和4年秋開始接種)についてのお知らせ(PDF)
- ファイザー社ワクチン用説明書(PDF)
- モデルナ社ワクチン用説明書(PDF)
- 武田社ワクチン(ノババックス)用説明書(PDF)
- 新型コロナワクチン接種券発行申請書(PDF)
関連ディレクトリ
TEL :0740-25-8553
FAX番号:0740-25-5678
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る