自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島実行委員会 設立総会・第1回総会が開催されました!
登録日:2022年6月20日
政策部 企画広報課
1.実行委員会の設立について
令和4年5月25日(水)、高島市長が発起人となり、高島市商工会や公益社団法人びわ湖高島観光協会などの団体に呼びかけ、自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島実行委員会設立総会が開催され、総会の承認を経て17の団体から構成する「自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島実行委員会」が設立されました。
★設立趣意
本市には、陸上自衛隊第3戦車大隊および第10戦車大隊等が駐在する今津駐屯地と、航空自衛隊第4高射群第12高射隊の饗庭野分屯基地が所在し、それぞれが我が国の防衛政策上、大変重要な役割を担われています。
そうした中、本年は、陸上自衛隊では昭和27年に今津特別訓練隊が発足してから70年目を迎えるとともに、航空自衛隊では現部隊の前身である臨時第4高射群饗庭野訓練隊が昭和47年に発足してから50年目を迎えます。
令和4年は、こうした2つの記念すべき節目が重なることから、両自衛隊では自衛隊への地域理解を深めるとともに、本市の活性化につなげるための記念行事を計画され、その一つに、航空自衛隊ではブルーインパルスの展示飛行を、陸上自衛隊では中部方面音楽隊の誘致等を進めていただきました。
本市は、自衛隊が所在する自治体として、長年にわたり自衛隊活動に対する市民理解を深める取り組みを推進しているところであり、この記念事業を通して市の多彩な魅力を全国にアピールすることで、観光や物産振興を図るとともに、日々国防や災害派遣などの崇高な任務を果たされている自衛隊員と地域住民との絆を一層深める機会とする必要があります。
一方、こうした意義ある行事を成功に導くためには、地域の力を結集し、行事開催に向けて、関係団体、行政などが一体となった取り組みが不可欠であることから、各界の代表者のご理解とご参画をいただき「自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島実行委員会」を設立するものです。
2.事業計画について
(1)行事名
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島
(2)目的
令和4年度に陸上自衛隊今津駐屯地が創立70年、航空自衛隊饗庭野分屯基地が創立50年を迎えるにあたり、合同記念行事を開催し、自衛隊活動に対する市民理解を深めるとともに、本市の観光・物産振興等を通じて地域の活性化を図る。
(3)主催
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島実行委員会
(4)開催日程
令和4年8月7日(日)
9時30分~17時00分
(5)開催場所
高島市民会館(今津町中沼1丁目3番地1)
今津総合運動公園(今津町日置前3110番地)
高島市内(上空)
(6)行事内容
高島市民会館
・記念セレモニー(9時30分~)
・音楽祭(中部方面音楽隊)
午前の部(10時30分~)
午後の部(14時00分~)
今津総合運動公園
・装備品展示(9時30分~14時30分)
・物産展売店(9時30分~14時30分)
・その他の必要な催し
JR近江今津駅前
・観光PRおよび物産展売店(9時30分~14時30分)
高島市内(上空)
・ブルーインパルス展示飛行(時刻未定)
(7)駐車場について
当日は臨時駐車場を分散開放する予定です。
ブルーインパルス飛行イメージ 音楽隊演奏イメージ
※5月25日(水)現在の事業計画です。今後変更になる可能性がありますので、最新の情報をご確認下さい。随時ホームページを更新していく予定です。
3.公式ロゴマークの決定について
総会の議決を経て、当イベントの公式ロゴマークが決定いたしました。なお、無断使用を禁じますので、使用にあたっては自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島実行委員会事務局まで、事前にご連絡いただきますようお願いします。
お問い合わせ先
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島実行委員会事務局(高島市企画広報課内)
TEL:0740-25-8130
FAX:0740-25-8101
MAIL:kikaku@city.takashima.lg.jp
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る