くらしの情報
再エネ講座参加者募集中!
登録日:2022年7月7日
環境部 環境政策課
令和4年度高島市協働提案事業の一環として、再エネ講座を計4回に分けて開催します。2050年カーボンニュートラルを目指して、私たちがどのような行動をしていけばよいか講師の方の講演やワークショップを交えて、一緒に考えるきっかけにしてみましょう。参加をご希望される場合、申し込み用紙に必要事項をご記入の上、環境政策課までご提出ください。
第1回目 「今、足元にある資源で豊かな未来」
高島市がこれから進むべき姿の紹介、環境先進国であるデンマークの実例をお話いただきます。
日時:令和4年6月18日(土) 13:30~16:00
場所:今津東コミュニティセンター3F 大ホール
※開催終了:資料等はページ下部のダウンロードリンクからお願いします。
第2回目 「地球環境と自分たちの生活を同時によくしていこう」
建築分野での地球温暖化防止策の提案、環境と経済の持続性を促す実践例についてお話いただきます。
日時:令和4年7月16日(土) 13:30~16:00
場所:安曇川公民館2F 視聴覚室
第3回目 「地域の豊かな資源でエネルギーの地産地消を」
滋賀県が目指すCO2ネットゼロ社会の姿、エネルギーの地産地消の重要性についてお話いただきます。
日時:令和4年9月17日(土) 13:30~16:00
場所:安曇川公民館2F 視聴覚室
第4回目 「太陽光発電はこれからどうなる?」
太陽光発電システムの実用例やこれからの動向、再生可能エネルギーの大きな可能性についてお話いただきます。
日時:令和4年10月15日(土) 13:30~16:00
場所:安曇川公民館2F 視聴覚室
ダウンロード
- 申し込み用紙(971KB)(PDF文書)
- 6.18 木村道徳氏 講演資料(5MB)(PDF文書)
- 6.18 田中いずみ氏 講演資料(7MB)(PDF文書)
- 6.18 講師への質問結果(14KB)(エクセル文書)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る