市政の情報
広報たかしま6月号 令和4(2022)年5月27日発行
更新日:2022年5月27日
広報たかしま6月号
※詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。 | ||
01頁 | 表紙 | |
○山岳遭難防止啓発活動が実施されました! | ||
02-05頁 | 特集 | |
○長雨や台風による水害・土砂災害に備えましょう! ~我が家の防災計画(マイ・タイムライン)を作成しましょう!~ |
||
お知らせ拡大版 | ||
○春の叙勲・危険業務従事者叙勲・褒章 ○マイナンバーカード申請サポート窓口を休日に開設します |
||
06-15頁 | お知らせ拡大版 | |
○新型コロナウイルスワクチンの接種についてお知らせします ○高島市LINE公式アカウントを開設しています! ○児童手当制度が一部変更になります ○畑の棚田と鵜川の棚田が 『つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~』に認定されました! ○新旭警察官駐在所が新旭交番に変わりました ○「道路異常等通報システム」をご活用ください! ○道路上に張り出している樹木の適正な管理をお願いします ○マチイロ ○がんばる企業を応援します‼ ○訪問介護サービスって、なに? ○高島市市民劇2022 出演者・スタッフ募集!! ○令和4年度クアオルト健康ウオーキング実施日程 |
||
タウントピックス | ||
○高島地域の内田さん アジアトライアスロンカップで大活躍! ○安曇川ソフトテニススポーツ少年団 全国の舞台で大活躍! ○元気にプレイ グラウンド・ゴルフ大会で入賞! ○グラウンド・ゴルフ大会 結果発表! ○JR近江高島駅で カーシェアリングサービスの出発記念式典を行いました! ○皆さんの安全を守るため 消防車が新しくなりました! ○緊急車両の運転技術を向上 教習所で消防車・救急車の操縦訓練を行いました! |
||
16-17頁 | 教育委員会 | |
○図書館の照明改修工事で快適な読書空間を提供します | ||
市長雑記 | ||
○豊かな恵みに育まれる発酵の文化 | ||
身近な環境広場 | ||
○環境にやさしいMyグッズをそろえよう! ○マンガ ○可燃ごみ搬出量 |
||
安全安心 | ||
○交通事故発生状況 ○火災・救急・救助件数 ○環境放射線測定結果 |
||
18-19項 | 健康いきいき | |
○6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です 今日から始めるむし歯予防 ○6月は食育月間 |
||
たかしまLIFE | ||
○定住相談窓口をご活用ください! | ||
あんしん元気生活 | ||
○家族介護教室「あいあいの会」 | ||
20-21項 | そうだ図書館に行こう♪ | |
○催し物のお知らせ ○今月のおすすめ ○6月のおはなし会 |
||
相談窓口からはい!ニッコリ | ||
○仕事と子育ての両立を考える女性のためのセミナー&就労 ○さんかく映画祭 |
||
びょういんだより | ||
○「医療・看護に関する情報ポスター」を知っていますか? | ||
国保年金あらかると | ||
○20歳以上の学生の方へ 学生納付特例制度 | ||
22-25項 | みんなのページ | |
○みんなで575コーナー ○写真・イラストコーナー ○広報感想コーナー |
||
暮らしの情報 | ||
お知らせ・催し・相談 | ||
26-27項 | 文化情報ともしび | |
窓口だより・納付のお知らせ | ||
28項 | 裏表紙 | |
歴史散歩No.210 | ||
※個人情報保護のため、窓口だよりの一部を割愛しています |
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る