産業・ビジネス
入札参加資格審査申請(共同受付)の業者番号について
登録日:2022年4月15日
総務部 契約検査課
【建設工事等入札参加資格申請が変わります】
従来、紙書類で申請書を作成し、持参もしくは郵送により申請いただいておりましたが、令和4年4月1日以降は滋賀県へ電子申請を行っていただくとともに、県へ県・各市町に共通する書類を郵送いただきます。県と各市町がシステムを共同利用しますので、一度の申請で県および各市町に同時に申請することが可能となります。
1 共同受付申請対象業務
(1) 建設工事
(2) 建設コンサルタント
※なお物品・役務業務については今後も従来通り書類での提出となります
2 業者番号(建設工事・建設コンサルタント)
申請にあたって電子申請画面(個別情報登録:高島市)で入力が必要となる業者番号を下記にて公開しておりますので確認ください。(令和3年度に入札参加資格審査申請(令和4年度分)を提出した業者の方のみ)
なお、令和3年度に入札参加資格審査申請(令和4年度分)を提出されていない業者の方については「0(ゼロ)」を9桁入力してください。
【入力方法】
例)株式会社A(登録有)
業者番号 12345 → 入力時 000012345(0を数字の前に付けて9桁とする)
株式会社B(登録無)
業者番号なし → 入力時 000000000(0を9桁入力する)
※業者番号については電子入札の利用者登録においても必要となりますので、当市の電子入札システムへの登録がお済みでない方は、番号を控えていただき、利用者登録をお願いします。
申請受付の詳細については下記県HPをご確認ください。
(関連情報:滋賀県市町村の入札参加資格審査申請が変わります)
・ 制度概要 www.pref.shiga.lg.jp/zigyousya/nyusatsubaikyaku/kouzi/321233.html(県HP:外部リンク)
・ 申請ポータルサイト www.pref.shiga.lg.jp/zigyousya/nyusatsubaikyaku/kouzi/21993.html(県HP:外部リンク)
関連情報
ダウンロード
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る