健康・福祉・教育
学校給食の放射性物質測定結果について(令和5年2月分)
登録日:2023年3月10日
教育委員会事務局 教育指導部 学校給食課
学校給食の放射性物質測定結果
高島市では、平成24年9月分の学校給食から放射性物質の測定を実施しています。測定結果は、1か月単位で定期的に公表します。
【概 要】
測定機器 ベルトールドテクノロジー社 (ドイツ製)
ガンマ線スペクトロメータ LB2045
測定物質 放射性セシウム134 放射性セシウム137
測定方法 食品中の放射性セシウムスクリーニング法
(平成24年3月1日付厚生労働省通知)に基づき実施
測定対象 学校給食センターで使用する食材を調理前に測定
●測定手順●
1.測定する食材をミキサーで細かく粉砕する。
2.専用ビーカーに詰めて重量を計測する。
3.測定器に入れて20分間測定する。
4.測定結果を確認し記録する。
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る