健康・福祉・教育

令和5年度乳幼児健康診査日程についてのご案内

登録日:2023年3月14日
健康福祉部 健康推進課

お子さんの健やかな成長やご家族の育児に対する相談の場として、高島市では乳幼児健診を実施しています。

実施健診:4か月児健診、10か月児健診、1歳8か月児健診、2歳6か月児健診、3歳6か月児健診

 

健診日程

「健康だより」をご覧になるか、下記ダウンロード欄の「令和5年度乳幼児健診日程」をクリックしご確認ください。

ご都合の悪い方は早めに健康推進課までご連絡ください。

 

 受付時間

13時~14時40分

※混雑緩和ため、時間を20分毎に、割り振っております。必ず受付時間にお越しください。

前に個別案内を送付します。

 受診時の注意

対象児、同伴者、ご家族の中に、受診日前1週間に以下のような場合があれば、別の日程でお受けいただけますので、ご連絡をお願いします。

(1)37.5℃以上の発熱がある場合

(2)だるさや息苦しさがある場合

(3)呼吸器症状(咳・くしゃみ・たん・鼻水等)がある場合

(4)新型コロナウイルス感染症もしくは感染疑いがある人と接触した場合

(5)新型コロナウイルス感染症の疑いがある場合(検査の結果を待っている場合)

 

  受診時のお願い

感染拡大防止のため、受診の際は以下の点についてご協力をお願いします。

(1)対象の子どもと同伴の保護者の方は、事前に体温測定をお願いします。

(2)質問票は事前にご自宅で記入してからお越しください。

(3)来所の際は、咳エチケットにご留意ください。

(4)来場時に、手洗いもしくは手指のアルコール消毒にご協力ください。

 ※アルコールにアレルギーをお持ちの方はスタッフにお声がけください。

(5)健診会場では部屋の窓を開けて換気を行うため、体温調節のしやすい服装でお越しください。

(6)2歳6か月児健診でのささやき声検査は、事前に家庭で実施してください。 

 

ダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

関連ディレクトリ



お問合せ先:健康福祉部 健康推進課
TEL :0740-25-8078
FAX番号:0740-25-5678
MAIL :kenko@city.takashima.lg.jp
よりよいウェブサイト運営のために、このページに対するご意見をお寄せください。
このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?


前のページへ戻る ページの先頭へ戻る