くらしの情報
新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(令和3年1月6日)
登録日:2021年1月6日
政策部 危機管理局 防災課
市長メッセージ
《市民の皆さまへ》
滋賀県においては、新型コロナウイルス感染症の拡大により病床使用率の上昇など医療提供体制がひっ迫していることなどから、1月5日に「コロナとのつきあい方滋賀プラン」によるステージ判断を「注意ステージ(ステージ2)」から「警戒ステージ(ステージ3)」に引き上げられました。市民の皆さまには、現在の感染症拡大の状況を踏まえていただき、次の点にご留意のうえ、引き続き感染防止にご協力をお願いいたします。
・手洗いやマスクの着用、3密の回避など基本的な感染症対策を徹底してください。
・大人数や長時間の飲食、マスクなしでの会話など感染のリスクが高まる「5つの場面」を徹底的に避けてください。
・首都圏や大阪府、京都府など感染拡大地域への不要不急の外出を控えてください。
・家族や普段一緒にいる人以外との外食を控えてください。
また、発熱・風邪等の症状がある場合には、まずかかりつけ医などに電話で相談して指示を受けてください。直接医療機関に行かれることは、感染拡大につながる恐れがありますので、医療機関のひっ迫をさけるためにもご協力をお願いします。
市民の皆さま、感染防止対策を再度徹底いただき、「うつらない・うつさない」行動を心がけて、この難局を乗り越えていきましょう。
《新成人の皆さまへ》
1月10日の高島市成人式につきましては、皆さんの成人としての新たな門出を祝福し、ふるさと高島への愛情を深めていただく、人生の大切な節目の式典でありますので、会場を分散し、感染予防対策を徹底したうえで、予定どおり開催いたします。
新成人として、一人ひとりが感染防止のため次の行動の徹底をお願いいたします。
・成人式の式典前後には会食を控えてください。
・会場やその周辺で密集しないでください。
・体調が悪い場合には参加しないようにしてください。
・感染拡大地域から参加する場合は、特に注意し慎重な行動をしてください。
久しぶりにあった友人との会食などで旧交を温めたいと思う方は多いと思いますが、新型コロナウイルスの多くは会食を通じて感染拡大していますので、式典前後の会食等は自粛いただきますよう特にお願いします。
人生の大切な節目の式典となりますよう、ご理解とご協力をお願いします。
令和3年1月6日
高島市長 福井 正明
ダウンロード
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る