市政の情報
広報たかしま12月号 令和2(2020)年11月27日発行
更新日:2021年9月9日
広報たかしま12月号
※詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。 | ||
01頁 | 表紙 | |
○クアオルト®健康ウオーキング体験会 | ||
02-05頁 | 特集1 | |
○高島から始める現代アート | ||
06-07頁 | 特集2 | |
○困りごとの解決に向けて、一緒に考えます! | ||
08-13項 | お知らせ拡大版 | |
○秋の叙勲・危険業務従事者叙勲・褒章 ○高島市職員(専門職)募集 ○「こころの居場所」辛く、苦しく、寂しいとき あなたにはこころの安らぐ居場所はありますか? ○国道161号小松拡幅13工区の環境影響評価方法書の 縦覧および説明会を開催します ○除雪作業にご協力ください ○知っていますか?高島市農産ブランド認証制度 ○12月4日から10日は人権週間です 「誰か」のこと じゃない。 ○令和3年度の固定資産税を軽減します ○家屋の新増築・取り壊し・所有権移転には 手続きが必要です! ○知っていますか?病児保育室「おひさま」 ○訪問看護サービスって、なに? ○高島市での新婚生活を応援します! |
||
14-15項 | タウントピックス | |
○安曇川町三尾里の小島 俊彦さん 総務大臣表彰を受賞! ○勝野の細木 惣市郎さん 全国防犯功労栄誉銅章を受賞! ○今津少年野球クラブスポーツ少年団 県大会で大活躍! ○トライアスロン木谷さん 全国の舞台で大健闘! ○高島経済会から皆さんの 健康増進などのためにご寄付をいただきました ○高島ロータリークラブから 顔認証付き体温測定カメラをご恵贈いただきました ○高島市商工会青年部から 「とびだし坊や」をご恵贈いただきました |
||
16-17項 | 教育委員会 | |
○「近江しゃも」を使った親子どんぶりが学校給食に! | ||
市長雑記 | ||
○会員制リゾートホテル建設計画について | ||
身近な環境広場 | ||
○使用済み小型家電の回収にご協力ください! ○マンガ ○可燃ごみ搬出量 |
||
安全安心 | ||
○交通事故発生状況 ○火災・救急・救助件数 ○環境放射線測定結果 |
||
18-19頁 | 健康いきいき | |
○全血献血を実施します ○風しん第5期の無料クーポン券をお持ちの方へ ○年末年始の救急歯科診療 |
||
あんしん元気生活 | ||
○介護相談員を知っていますか? ○家族介護教室を開催します! |
||
びょういんだより | ||
○発熱外来の受診について ○令和2年度 新任医師の紹介 |
||
国保年金あらかると | ||
○国民年金保険料は納付期限までに納めましょう | ||
20-21項 | そうだ図書館に行こう♪ | |
○催し物のお知らせ ○今月のおすすめ ○12月のおはなし会 |
||
男女共同参画啓発コーナー さんかくだより | ||
○ゆめぱれっと高島は、 あなたのチャレンジを応援します! |
||
たかしまLIFE | ||
○わたし流、たかしまのくらし。 「高島に移住して1年」北村英哲さんご一家 ○宝くじの収益金が地域コミュニティ活動に 役立てられています! ○持続可能な地域に向けて 新たな住民自治の仕組みづくりが始まります! |
||
22-25項 | みんなのページ | |
○みんなで575コーナー ○写真・イラストコーナー ○広報感想コーナー |
||
暮らしの情報 | ||
お知らせ・催し・相談 | ||
26-27頁 | 文化情報ともしび | |
窓口だより・納付のお知らせ | ||
28項 | 裏表紙 | |
歴史散歩No.192 | ||
※個人情報保護のため、窓口だよりの一部を割愛しています |
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る