産業・ビジネス
クアオルト®健康ウオーキング
登録日:2021年11月16日
農林水産部 森林水産課
クアオルトとは
クアオルト(Kurort)とは、クア(Kur:療法)+オルト(Ort:地域)を合わせた言葉で、ドイツ語で「療養地・健康保養地」を意味します。ドイツのクアオルトでは、土壌・海・気候・クナイプ式療法の4つの治療要素を活用しており、その治療には医療保険が適用されています。
この気候療法の一つに「気候性地形療法®」があります。気候性地形療法の特徴は以下の2つです。
🍁 運動負荷が計測された自然の野山を体力に合わせた運動強度で歩くこと
🍁 自然の冷気や風を活用し、体表面が少し冷たいと感じる程度に調整して運動効果を高めること
ドイツでは、心筋梗塞や狭心症のリハビリや、高血圧、骨粗しょう症の治療に適用されています。
クアオルト健康ウオーキングとは
クアオルト健康ウオーキングは、いわば日本型の気候性地形療法です。ドイツの手法を基本とし、日本の地域の自然環境や温泉を活用した「運動指導」を提案しています。医療・治療ではなく、生活習慣病や認知症、ロコモティブ・シンドロームの予防など心身の健康づくりや健康寿命の延伸を推進するものです。
高島市のクアオルト健康ウオーキング
高島市では、現在2か所のクアオルト健康ウオーキングコースがあります。
🍁 コース➀ 🍁
場所 森林公園くつきの森(高島市朽木麻生443)
全長 2 km
難易度 易~普通
施設のHPはこちら
🍁 コース➁ 🍁
場所 グリーンパーク想い出の森(高島市朽木柏341-3)
全長 2 km
難易度 易~普通
施設のHPはこちら
相互リンク
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る