市政の情報
広報たかしま11月号 令和2(2020)年10月30日発行
更新日:2021年9月9日
広報たかしま11月号
※詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。 | ||
01頁 | 表紙 | |
○音楽の力で世界中をハッピーに! | ||
02-05頁 | 特集1 | |
○令和元年度の決算をお知らせします | ||
06-07頁 | 特集2 | |
○もっと知って!もっと乗って!公共交通 | ||
08-15項 | お知らせ拡大版 | |
○秋の火災予防運動 〇感震ブレーカー設置を補助しています! 〇令和2年度明るい選挙推進啓発用作品の審査結果発表! 〇安心は冷蔵庫から!いざというときの「命のバトン」 〇11月は児童虐待防止推進月間です 〇子育て応援アプリ「はぐっとナビたかしま」配信開始! 〇ひとり親世帯臨時特別給付金の申請はお済みですか? 〇「児童扶養手当」が受給できるようになります 〇介護の現場でがんばる皆さんを応援します! 〇訪問看護サービスって、なに? 病状にあわせた安全なリハビリテーションを行います 〇個人住民税は「特別徴収」で納めましょう 〇今津税務署からのお知らせです |
||
たかしまLIFE!! | ||
○わたし流、たかしまのくらし。 「地域の魅力にひかれ、高島へ」森川太陽さん 〇学生による空き家Life Design コンペ最終審査会を 開催します |
||
16-17項 | タウントピックス | |
○B&G今津スイミングスクール所属選手 県大会で大活躍! 〇スポーツの健全な普及・発展に貢献! 生涯スポーツ功労者表彰を受賞 〇作品名『見つけたぞ』 滋賀県写真展覧会で伊吹さんが特選受賞 〇厳正な監査で市の発展に尽力 全国都市監査委員会表彰を受賞 〇さまざまな分野での連携深める 滋賀県立大学と包括連携協定を締結 |
||
18-19項 | 教育委員会 | |
○コロナ禍でもできることを! | ||
市長雑記 | ||
○市民生活の安全安心を支える道路整備に向けて | ||
身近な環境広場 | ||
○リサイクル広場を開催します! ○マンガ ○可燃ごみ搬出量 |
||
安全安心 | ||
○交通事故発生状況 ○火災・救急・救助件数 ○環境放射線測定結果 |
||
20-21項 | あんしん元気生活 | |
○在宅医療出前講座を知っていますか? みんなで一緒に在宅医療を考えよう! ○家族介護教室のお知らせ |
||
健康いきいき | ||
○健康の入り口お口からできること 〇始まります!先輩ママサポーター養成講座 |
||
22-23項 | そうだ図書館に行こう♪ | |
○催し物のお知らせ ○今月のおすすめ ○11月のおはなし会 |
||
相談窓口から はい!ニッコリ | ||
○火災保険を使った修理の勧誘、ちょっと待った! | ||
びょういんだより | ||
○インフルエンザ予防接種予約受付中です ○令和2年度 新任医師のご紹介 |
||
保険年金あらかると | ||
○社会保険料控除証明書は大切に保管を! | ||
24-29項 | みんなのページ | |
○みんなで575コーナー ○写真・イラストコーナー ○広報感想コーナー |
||
暮らしの情報 | ||
お知らせ・催し・相談 | ||
30-31頁 | 文化情報ともしび | |
窓口だより・納付のお知らせ | ||
32項 | 裏表紙 | |
歴史散歩No.191 | ||
※個人情報保護のため、窓口だよりの一部を割愛しています |
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る