市政の情報
第3期 高島市まちづくり推進会議 第2回全体会議の中止について
登録日:2020年2月28日
市民生活部 市民協働課
開催を予定していた「第3期高島市まちづくり推進会議 第2回全体会議」は新型コロナウイルス感染症の影響により、中止します。
ご協力、また参加を予定していた皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーーー
地域課題の解決や地域振興策について市民の立場で検討し、市民協働による魅力あるまちづくりを推進するため、「第3期 高島市まちづくり推進会議 第2回全体会議」 を開催します。
第3期高島市まちづくり推進会議では、現在15人の委員が2つのテーマ別にグループに分かれて、市職員や研究者と共に、現在のバス交通の成り立ちや地域コミュニティが形成されにくくなっている状況での地域行事の必要性について、検討を進めています。
第2回全体会議では、持続可能な将来社会に向けて、現状把握をしてきた半年間の活動について報告を行います。また、会場全体で意見交換しながら、みんなで議論していきます。
会議は、公開でどなたでも参加できますので、一緒に「将来こんな高島市になったらいいな」という思いを共有したり、形にしていきませんか。
みなさんの参加をお待ちしています!
■日 時 令和2年2月29日(土) 14時00分~16時00分
交流会 16時10分~17時00分(参加無料、お茶とお菓子付き)
■場 所 新旭公民館2階 多目的ホール
■内 容 中間報告
「市内のバス交通のあり方」
「地域のつながりを生み出すための地域行事」
■会議の構成
第3期高島市まちづくり推進会議の委員(15名)
たかしま市民協働交流センター
コーディネーター
竹内清臣さん(東近江市協働ラウンドテーブル運営委員会、東近江市職員)
市職員(高島市市民協働のまちづくり推進本部員)
高島市のまちづくりと将来の暮らしに関わるテーマについて皆さんの意見をお聞かせください。関心のある方はお気軽にお越しください。
関連情報
ダウンロード
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る