市政の情報
広報たかしま8月号 令和元(2019)年7月26日発行
更新日:2021年9月9日
広報たかしま8月号 令和元(2019)年7月26日発行
※詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。 | ||
01頁 | 表紙 | |
○家族旅行村ビラデスト今津 | ||
02-04頁 | 特集 | |
○クールジャパンアワード2019受賞 | ||
05-11項 | お知らせ拡大版 | |
○「プレミアム付商品券」を販売します ○プレミアム付商品券取扱店募集 ○「119番」適正利用にご協力を! ○歴史体験学習会「たかしま歴史楽」参加者募集 ○2019びわ湖高島栗マラソン開催!! ○2019高島ロングライド100開催!! ○農地パトロール!~8月は重点月間です!!~ ○農地基本台帳の補足調査にご協力をお願いします ○甘く見ないで!農作業! ○上手な飲み物選びで、熱中症予防! ○令和2年度保育園・幼稚園・認定こども園 新規入園説明会の開催! ○今津税務署からのお知らせです ○「高島市子ども・子育て会議」市民委員の募集 ○大切に育てた農作物を自分たちの手で守りませんか ○6月補正予算の概要 ○指定管理者を募集します! |
||
12-15項 | タウントピックス | |
○市内のウエイトリフティング選手 全国の舞台で大活躍! ○空手道 県大会で大活躍! ○近畿身体障がい者水泳選手権大会 安曇川町在住の土井さん優勝 ○子どもも大人も楽しめました! 2019たかしま子どもフェスティバル ○市の危機管理体制強化のため 株式会社PLANTと協定を締結しました! ○子どもたちのために テントをご恵贈いただきました ○受章おめでとうございます 辻井信一郎さんに旭日単光章 ○近畿行政相談委員連合協議会会長表彰を受賞! 高島市担当の中村栄次郎さん ○消防機器の改良および開発で 全国消防協会会長賞を受賞 ○「たかしまおでかけ隊」が 近畿地区の少年補導功労団体表彰 ○高島市親子でいい歯コンクール結果 万木さん親子が最優秀賞! ○どんぐりプロジェクトが 全国森林レクリエーション協会から表彰 |
||
16-17頁 | 教育委員会 | |
○藤樹先生にまつわる貴重図書をご恵贈いただきました | ||
市長雑記 | ||
○スポーツで健康増進を! | ||
身近な環境広場 | ||
○し尿処理手数料の料金改定 ○マンガ ○可燃ごみ搬出量 |
||
安全安心 | ||
○交通事故発生状況 ○火災・救急・救助件数 ○環境放射線測定結果 |
||
18-19頁 | 健康いきいき | |
○先輩ママサポーター養成講座始まります! ○成人男性の風しん対策クーポン券の追加発行のご案内 |
||
あんしん元気生活 | ||
○「成年後見制度」の利用を考えてみましょう! ○家族介護教室 ○男性介護者の会 |
||
20-21頁 | そうだ図書館に行こう♪ | |
○催し物のお知らせ ○8月のおはなし会 |
||
相談窓口から はい!ニッコリ | ||
○インターネットでのチケット転売トラブルに注意! | ||
びょういんだより | ||
○PET/CT健診始めました ○令和元年度新任医師の紹介 |
||
国保年金あらかると | ||
○知っていますか?公的年金制度 | ||
22-23頁 | みんなのページ | |
○みんなで575コーナー ○写真・イラストコーナー ○広報感想コーナー |
||
たかしまLIFE!! | ||
○ずっと安心して暮らしていきたい集落のこと、 何でもおしゃべりしてみませんか ○「やっぱり高島!U・Iターン相談会」を開催します ○高島市内の保育園、幼稚園、認定こども園、小中学校は 完全給食を実施しています。 |
||
24-29頁 | 暮らしの情報 | |
お知らせ・催し・相談 | ||
30-31頁 | 文化情報ともしび | |
窓口だより・納付のお知らせ | ||
32項 | 裏表紙 | |
歴史散歩No.176 | ||
※個人情報保護のため、窓口だよりの一部を割愛しています |
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る