健康・福祉・教育
子ども読書活動の推進
登録日:2021年4月10日
教育委員会事務局 教育総務部 社会教育課
*高島市子ども読書活動推進計画(第3次計画)
読書は「(人に伝えるための)言葉を得る」「感性を磨く」「表現力を高める」など、 人がより豊かに生きていくために、欠かすことのできない力を身につけるものです。
このため、子どもたちが普段の生活の中でも本に親しむことができるよう、読書
環境を整えることが大切になります。
さまざまな情報が本以外の方法でも簡単に手に入るようになり、子どもを取り巻
く環境も目まぐるしく変化する中で、読書を楽しむためには、幼い時からの習慣や「面白
い」と思える本との出会いが必要です。
「家庭の中で本の話題を出す」「家族で同じ本を読む」など、暮らしの中で本が身近な
ものになれば、読書への興味も深まります。
高島市では「子ども読書活動推進計画(第3次計画)」を策定し、子どもの発達段階に
応じた「家読(うちどく)の啓発・推進」を重点事業に位置づけ、行政や関連団体が連携
して、家庭での読書活動を支えます。
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る