市政の情報
広報たかしま5月号 平成31(2019)年4月26日発行
更新日:2021年9月9日
広報たかしま5月号 平成31(2019)年4月26日発行
※詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。 | ||
01頁 | 表紙 | |
○海津大崎の桜並木 | ||
02-05頁 | 特集1 | |
○平成31年度 当初予算 | ||
06-07頁 | 特集2 | |
○心ふれあう『ブックスタート』 | ||
08-13項 | お知らせ拡大版 | |
○市役所本庁舎グランドオープン! ○平成31年度市の組織 ○《並木カフェ メタセコイア》がオープンしました ○危険なブロック塀は撤去しましょう ○世代をつなぐ農村まるごと保全向上対策 広域活動組織「広域たかしま」設立 ○身体障害者相談員と知的障害者相談員に ご相談ください! ○5月11日(土)~20日(月) 春の全国交通安全運動が実施されます ○JR新旭駅にエレベーターが完成しました! |
||
14-15頁 | タウントピックス | |
○青年海外協力隊として 清水さんがネパールへ! ○今津町の釆野さん 中日農業賞の優秀賞を受賞! ○安曇川中学校出身の坂本さん 巨人とプロ契約結ぶ! ○新旭南小の横井さん 水泳大会で優勝! ○グラウンド・ゴルフ 冬季大会入賞者決定! ○25人の参加者が 青空学習を満喫! ○よえもん道場で防災学習! 身近に考えることができた! ○特産品海外販売戦略事業の 報告会を開催しました ○高島市消防団から2人の副団長が受章 消防功労者消防庁長官表彰 |
||
16-17頁 | 教育委員会 | |
○子育てや教育の悩みがあれば… ひとまず電話を |
||
市長雑記 | ||
○新元号『令和』の幕開けとともに 市役所本庁舎がグランドオープン |
||
身近な環境広場 | ||
○ごみの排出抑制にご協力ください ○マンガ ○可燃ごみ搬出量 |
||
安全安心 | ||
○交通事故発生状況 ○火災・救急・救助件数 ○環境放射線測定結果 |
||
18-19頁 | 健康いきいき | |
○高齢者用肺炎球菌の予防接種を実施します ○献血にご協力ください |
||
あんしん元気生活 | ||
○介護予防に取り組んでいますか ○家族介護教室 ○ケアメンの会 |
||
びょういんだより | ||
○糖尿病教室、心臓病教室を開催しています | ||
国保年金あらかると | ||
○国民年金の届出はお済みですか? | ||
20-21頁 | そうだ図書館に行こう♪ | |
○今月のおすすめ ○催し物のお知らせ ○5月のおはなし会 |
||
相談窓口から はい!ニッコリ | ||
○狙われています! 高齢者! | ||
たかしまLIFE!! | ||
○高島市地域自治組織あり方検討委員会を設置し、 将来の集落自治について議論を進めています |
||
22頁 | みんなのページ | |
○みんなで575コーナー ○写真・イラストコーナー ○広報感想コーナー |
||
23-27頁 | 暮らしの情報 | |
○お知らせ・催し・相談 | ||
文化情報ともしび | ||
28-31頁 | 公民館教室・講座 | |
窓口だより・5月納付のお知らせ | ||
32項 | 裏表紙 | |
歴史散歩No.173 | ||
※個人情報保護のため、窓口だよりの一部を割愛しています |
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る