市政の情報
広報たかしま1月号 平成30(2018)年12月25日発行
更新日:2021年9月9日
広報たかしま1月号 平成30(2018)年12月25日発行
※詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。 | ||
01頁 | 表紙 | |
○第42回熱気球琵琶湖横断大会 | ||
02-03頁 | 年頭のごあいさつ | |
○高島市長福井正明 ○高島市議会議長廣本昌久 |
||
04-09項 | お知らせ拡大版 | |
○「並木カフェ メタセコイア」に 名称が決まりました! ○マキノウインターフェスティバル2019 ○窓口の休日開庁と窓口延長サービスの変更 ○漏水にご注意!寒くなる前に水道管の確認を! ○がんばる市内企業を応援します! ○こんにちは!人権擁護委員です ○ご利用ください!病児保育室「おひさま」 ○税のお知らせ |
||
10-13頁 | タウントピックス | |
○トライアスロンの内田さん 日本選手権で大活躍! ○今津中学出身の前川さん 全国高校サッカーに出場! ○少林寺拳法の北村さん 仲間と最優秀賞に輝く! ○グラウンド・ゴルフ チャンピオン大会入賞! ○ねんりんピック富山2018 高島市から5人が参加 ○TWINKLE STARS・Aキラキラ笑顔で グッドスマイル賞に輝く! ○有限会社宝牧場が 農林水産大臣賞を受賞! ○~高島市青少年育成大会~ 自然で遊ぼう!! ○不器用なお子さんへの理解と対応 「いるか学習会」開催 ○「#タカシマノアサヒ」今年も開催しました! ○台湾の小・中学生が 修学旅行でビワイチ体験! ○中江藤樹先生の縁。代理受付を行った寄付金を 大洲市にお届けしました |
||
14-17項 | 特集 | |
○大溝藩開藩・大溝祭400年 ~400年の伝統を引き継いで~ ○2019年新春大溝400年すごろく |
||
18-19頁 | 教育委員会 | |
○地域全体で子どもを育てよう ~コミュニティ・スクール 地域学校協働活動~ ○高島市育英資金貸付申請の受け付けを開始します! |
||
身近な環境広場 | ||
○プラスチックボトル分別説明会実施中! ○マンガ ○可燃ごみ搬出量 |
||
安全安心 | ||
○交通事故発生状況 ○火災・救急・救助件数 ○環境放射線測定結果 |
||
20-21頁 | 健康いきいき | |
○高齢者用肺炎球菌ワクチンの 接種期限は3月31日まで! |
||
あんしん元気生活 | ||
○認知症になっても安心して暮らせるまち ~地域の方たちと共につくる認知症カフェ~ |
||
びょういんだより | ||
○やけどに注意しましょう! | ||
国保年金あらかると | ||
○国民年金保険料の納付は口座振替が便利です | ||
22-23頁 | そうだ図書館に行こう♪ | |
○今月のおすすめ ○催し物のお知らせ ○1月のおはなし会 |
||
相談窓口から はい!ニッコリ | ||
○20歳のみなさんへ ~消費者トラブルに巻き込まれないために~ |
||
たかしまLIFE!! | ||
○地域おこし協力隊 活動紹介! | ||
24頁 | みんなのページ | |
○みんなで575コーナー ○写真・イラストコーナー ○広報感想コーナー |
||
25-29頁 | 暮らしの情報 | |
○お知らせ・催し・相談 | ||
30-31頁 | 文化情報ともしび | |
窓口だより・1月納付のお知らせ | ||
32項 | 裏表紙 | |
歴史散歩No.169 | ||
※個人情報保護のため、窓口だよりの一部を割愛しています |
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る