くらしの情報
樹木に被害をおよぼすクビアカツヤカミキリにご注意ください
登録日:2019年6月13日
環境部 環境政策課
クビアカツヤカミキリは、中国や台湾などが原産の外来種で、2012年に愛知県、2015年に大阪府で確認されるなど、国内各地で発見されています。
この昆虫は、サクラやカキ、ウメ、モモなどの樹木に寄生し、衰弱、枯死させるといった被害をおよぼします。
公園や街路樹などでクビアカツヤカミキリらしき昆虫を発見した場合は、被害の拡大防止のため、速やかに環境省近畿地方環境事務所または滋賀県自然環境保全課、高島市環境政策課までご連絡ください。
滋賀県自然環境保全課のホームページにクビアカツヤカミキリの生態や写真が掲載されていますので、ご覧ください。
滋賀県自然環境保全課のホームページはこちら
発見した際の連絡先
環境省近畿地方環境事務所 06-4792-0706
滋賀県自然環境保全課 077-528-3483
高島市環境政策課 0740-25-8123
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る