市政の情報
広報たかしま4月号 平成29(2017)年3月24日発行
更新日:2021年9月9日
広報たかしま4月号 平成29(2017)年3月24日発行
※詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。 | ||
01頁 | 表紙 | |
立志祭 | ||
02-05頁 | 特集1 | |
福井正明市長 所信表明 | ||
06-09頁 | 特集2 | |
地域で支え合い住みよいまちへ | ||
お知らせ | ||
高島市公式 FacebookとInstagramはじめました | ||
10-13頁 | お知らせ拡大版 | |
○7月から、各種証明書のコンビニ交付サービスを始めます! ○各行政委員会委員が改選しました ○軽自動車税の減免制度 ○倒産・解雇などで離職された方への 国民健康保険税の軽減制度 ○市民の立場でまちづくりを考える場 まちづくり推進会議活動報告 ○こどもの読書週間 子どもたちにもっと本を! ○4月から 支所と保健センターを統合します ○4月から 後期高齢者医療保険料の軽減内容が変わります ○4月から バス・乗合タクシーがもっと便利になります! |
||
協力隊のさいじ記 | ||
「高校の入学式」 | ||
健康いきいき | ||
・4月2日~8日まで発達障害啓発週間です ・献血にご協力ください |
||
14-15頁 | タウントピックス | |
○テレマークスキー ワールドカップ出場 廣瀬選手が世界の舞台へ ○警察・消防が合同で訓練 冬山救助訓練を実施 ○15人の選手・監督 国体にスキー競技で出場! ○高島市から2人と1団体 滋賀県民スポーツ賞を受賞 ○風と土の工藝2017 手仕事作家の工房を巡る ○琵琶湖周航の歌 講演会 今も歌い継がれる奇跡 ○少年棋士、将棋で県大会優勝! 木村亮汰君が西日本大会へ ○湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部 体験ツアーコンテストで受賞 |
||
16-17頁 | 身近な環境広場 | |
・「生ごみのひとしぼり運動」にご協力を! ・環境センター 飛灰処理物ダイオキシン類測定結果 ・マンガ ・燃やせるごみの収集量 ・補助金申請受付状況 |
||
教育委員会 | ||
・教育委員会の取り組み 教育総務課 ・高島市教育員会 第1回定例会報告 |
||
子育て | ||
入園・入学を迎える子どもは不安になることも… | ||
18-19頁 | あんしん元気生活 | |
地域包括支援センターって、どんなところ? | ||
国保年金あらかると | ||
・平成29年度 国民年金保険料が変わります! ・就職・退職に伴う 健康保険・年金の手続きはお済みですか? |
||
びょういんだより | ||
・産婦人科 診療継続します! ・総合診療科 開設します! |
||
20-21頁 | さんかくだより | |
策定しました! 「第2次高島市男女共同参画プラン」 |
||
相談窓口からはい!ニッコリ | ||
消費生活相談はホットライン 電話188 | ||
安全安心 | ||
・春の全国交通安全運動が始まります! ・交通事故発生状況 ・火災・救急・救助件数 ・環境放射線測定結果 |
||
22-25頁 | みんなで575 | |
投稿:川柳 | ||
暮らしの情報 | ||
お知らせ・催し・相談 | ||
文化情報ともしび | ||
26-27頁 | そうだ図書館に行こう♪ | |
・今月のおすすめ ・司書のイチオシ本 ・催し物のお知らせ |
||
窓口だより・納付のお知らせ | ||
28頁 | 裏表紙 | |
歴史散歩No.148 | ||
※個人情報保護のため、窓口だよりの一部を割愛しています |
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る