市政の情報
広報たかしま3月号 平成29(2017)年2月24日発行
登録日:2022年6月1日
広報たかしま3月号 平成29(2017)年2月24日発行
※詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。 | ||
01頁 | 表紙 | |
福井市長2期目初登庁 | ||
02-03頁 | 特集1 | |
福井正明市長 2期目就任インタビュー | ||
04-05頁 | 特集2 | |
第2次 高島市総合計画を策定しました! | ||
06-13頁 | 総合戦略はどうなってるの? | |
サステイナブル・オフィス事業 ~持続可能なまち高島をめざして~ |
||
お知らせ拡大版 | ||
○公共下水道に切り替えて 快適な生活環境を ○ご存知ですか? 医療費を助成する「福祉医療費制度」 ○7月から、マイナンバーカードによる住民票等のコンビニ交付がはじまります ○お済みですか? 軽自動車、バイクの登録・廃車・名義変更 ○平成28年度から軽自動車の税率が改正されています ○火災予防 ○4月1日から、支所の宿直を廃止します ○市民の皆さんと2年間話し合った成果 まちづくり推進会議報告会を開催します ○農地の賃借料情報 ○~3月は、自殺対策強化月間です~ 大切な命を守るために ○「かもす家」延長決定! |
||
協力隊のさいじ記 | ||
「喜ぶ顔が見たいから」 | ||
びょういんだより | ||
花粉症に注意しましょう | ||
14-15頁 | 健康いきいき | |
・区長さんにインタビュー♪ 今津町市ヶ崎区「市営住宅地域 あいあいタウン 健康福祉の地域づくり」 ・たった一日で一年の安心! 必ず がん検診を受けましょう! |
||
安全安心 | ||
・「避難準備情報」の名称が変わりました! ・交通事故発生状況 ・火災・救急・救助件数 ・環境放射線測定結果 |
||
16-17頁 | タウントピックス | |
・今年は雪がいっぱい! マキノウィンターフェスティバル&くつき雪まつり ・近江商人でつながる縁 復興願い、岩手盛岡フェア開催 ・新旭エルダー女性の会と湖西中2年生 しょいめし作りました! ・火災から文化財を守ろう! 藤樹書院跡で消防訓練 ・読売巨人軍の育成ドラフト4位 坂本投手の激励会! ・市内の高校生 スキーで全国大会に出場 |
||
18-19頁 | 身近な環境広場 | |
・リサイクル広場 開催! ・高島市未来へ誇れる 環境づくり推進委員会委員 募集 ・マンガ ・燃やせるごみの収集量 ・補助金申請受付状況 |
||
教育委員会 | ||
・教育委員会の取り組み 市民スポ―ツ課 ・高島市教育員会 第1回定例会報告 |
||
子育て | ||
子どもの褒め方と叱り方 | ||
20-21頁 | あんしん元気生活 | |
「いつまでも自分の口から、おいしく食事がしたい」という思いを応援します! | ||
国保年金あらかると | ||
・国民券健康保険証の切り替えは4月1日です ・国民年金保険料免除等の申請手続きをお忘れなく! |
||
22-23頁 | さんかくだより | |
~みんなが主役になれるところ~ ゆめ咲くマルシェ開催 |
||
相談窓口からはい!ニッコリ | ||
ウイルスのニセ警告に気をつけて! | ||
みんなで575 | ||
投稿:川柳 | ||
24-29頁 | 暮らしの情報 | |
お知らせ・催し・相談 | ||
文化情報ともしび | ||
30-31頁 | そうだ図書館に行こう♪ | |
・今月のおすすめ ・司書のイチオシ本 ・催し物のお知らせ |
||
窓口だより・納付のお知らせ | ||
32頁 | 裏表紙 | |
歴史散歩No.147 | ||
※個人情報保護のため、窓口だよりの一部を割愛しています |
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る