市政の情報
広報たかしま2月号 平成29(2017)年1月27日発行
登録日:2021年9月9日
広報たかしま2月号 平成29(2017)年1月27日発行
※詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。 | ||
01頁 | 表紙 | |
シジミ漁をする中村清作さん | ||
02-05頁 | 特集1 | |
琵琶湖の恵み 「湖魚」に迫る | ||
06-07頁 | 特集2 | |
平成29年 高島市成人式 | ||
08-17頁 | 総合戦略はどうなってるの? | |
インバウンド誘客推進事業 (訪日外国人旅行者の誘客を目指して) |
||
お知らせ拡大版 | ||
○農業委員・農地利用最適化推進委員を募集します ○12月補正予算の概要 ○宝くじの収益が、コミュニティ活動に役立てられています ○平成28年分 税の申告がはじまります ○農業用軽油引取税免税証の申請受付を行います ○第1回高島いいモノいいコトグランプリ 決定! 高島の「いいモノ・いいコト」 ○バスや乗合タクシーって便利だな! ○おめでとうございます ・故 上田留治氏に旭日単交章 ・公平委員会制度65周年記念総務大臣表彰 |
||
協力隊のさいじ記 | ||
「○○系男子」 | ||
タウントピックス | ||
・「付加価値を付けてブランド化を!」 小泉進次郎氏 柿農家と語る ・さくら園の活動が 日本PTA会長賞を受賞! ・県中学生人権作文コンテスト 八田さん優秀賞を受賞! ・日本身体障がい者水泳選手権大会 土井さんが入賞! ・朽木中学の新谷くん 水泳で中学新記録を樹立! ・全日本卓球選手権大会 今津中学の沼田さん健闘! ・今津中学出身の高取誠隆くん サッカーで全国の舞台へ! ・県ビーチボール選手権大会 高島市のチームが活躍! ・市民芸術作品が一堂に1,650点! 高島市美術展覧会、青少年美術展覧会を開催! ・高島ライオンズクラブ 子どもの夢を叶える! ・今津町の古谷権一さん 県農林水産表彰を受賞! |
||
18-19頁 | 身近な環境広場 | |
・侵略的外来水生植物の早期発見・駆除にご協力ください! ・廃プラスチックボトル臨時収集 ・水草堆肥を無料で配布します! ・マンガ ・燃やせるごみの収集量 ・補助金申請受付状況 |
||
教育委員会 | ||
・教育委員会の取り組み 学校給食課 ・高島市教育員会 第12回定例会報告 |
||
子育て | ||
親から子への愛情の伝え方 | ||
20-21頁 | あんしん元気生活 | |
・地域から元気発信! 健康づくり! ・<高齢者を応援>生活支援ボランティア講座 ・ケアメン(男性介護者)の会 ・【講演会】~こんな高島に私も住みたい~ ・家族介護教室 |
||
健康いきいき | ||
・よりよいコミュニケーションでストレスを減らそう! ・高齢者用肺炎球菌ワクチンの接種期限は3月31日まで! |
||
国保年金あらかると | ||
・国民年金保険料の免除期間・納付猶予期間がある方へ ・「国民年金基金」で公的年金の受取にプラスを! |
||
22-23頁 | さんかくだより | |
あなたの思いをお聞きします 女性のための悩み相談室 |
||
相談窓口からはい!ニッコリ | ||
有料サイトの架空請求に注意! | ||
びょういんだより | ||
・「地域包括ケア病棟」を開設しました! ・「小児外科診療」をはじめました ・新任医師のご紹介 |
||
24-25頁 | 安全安心 | |
・市内でも被害が多発!! 特殊詐欺にご注意ください ・交通事故発生状況 ・火災・救急・救助件数 ・環境放射線測定結果 |
||
みんなで575 | ||
投稿:川柳 | ||
26-29頁 | 暮らしの情報 | |
お知らせ・催し・相談 | ||
文化情報ともしび | ||
30-31頁 | そうだ図書館に行こう♪ | |
・今月のおすすめ ・司書のイチオシ本 ・催し物のお知らせ |
||
窓口だより・納付のお知らせ | ||
32頁 | 裏表紙 | |
歴史散歩No.145 | ||
※個人情報保護のため、窓口だよりの一部を割愛しています |
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る