市政の情報
【151125記者提供資料】高島市発酵食文化継承事業 みそ作り体験教室
登録日:2015年11月27日
▼概 要
高島市は、年間を通じて湿度が高く昔から発酵に適した風土・気候でした。琵琶湖で獲れる湖魚をはじめ、豊富な農水産物に恵まれてきました。このような恵まれた環境と発酵食品の作り手の熱意・創意工夫が加わり、高島の地域全体が「発酵するまち」となっています。「酒」「醤油」「酢」「みそ」「なれずし」など多様な食品がひとつの地域にあるのも高島の特徴です。
発酵食品は、腸内細菌を増やし、腸内環境を整え、免疫機能を高める働きがあります。また、発酵により食材が消化・吸収されやすいように分解され、うま味が増し、おいしさが増します。
そこで、日本の食卓に欠かせない料理のひとつであるみそ汁のみそを自分たちの手で作り、ご飯とみそ汁とおかずを揃えた和食料理をいただき、いつまでも健康で、元気に過ごせる体づくりに取り組んでいきます。
▼日 時
平成27年12月1日(火) 10:00~11:30
▼場 所
朽木こども園 (高島市朽木市場1101-2)
▼内 容
年中児がみそを作り、年長児になった時にいただく。
体験教室講師 横井真一氏(朽木在住)
▼その他
11月17日(火)15:30から朽木こども園で市内の各園の先生を対象に講習会を実施。今後、市内の各園へ拡大予定。
▼問い合わせ先
○資料提供日:平成27年11月25日
○所 属:健康福祉部健康推進課
○電話番号: 0740(25)8078
○ファックス:0740(25)5678
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る