市政の情報
広報たかしま9月号 平成27(2015)年9月1日発行
登録日:2021年9月9日
広報たかしま9月号 平成27(2015)年9月1日発行
※詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。 | |||
01頁 | 表紙 | ||
親子で作る世界で1つの机 | |||
02-09頁 | 特集 | ||
総合防災マップで災害時の対応を確認しよう | |||
お知らせ拡大版 | |||
○市民協働の街づくりに向けた取り組みを加速! ○高島地域雇用創造協議会 「たかしまの未来を創るシゴトおこしプロジェクト」が始動しました ○【国勢調査】インターネットでの回答にご協力ください! ○故 齊藤新五郎氏 旭日単光章を受章 ○びわ湖高島ブランド戦略推進事業 ディスカバー高島会議 ○今津、新旭、安曇川で「空き家活用相談会」を開催! ◯かけがえのないあなたを守りたい ~9月10日から16日は自殺予防週間です~ |
|||
10-13頁 | タウントピックス | ||
・高島市消防操法訓練大会 消防団員、消火の技を競う ・2015滋賀 びわこ総文 高校文化の祭典開催! ・全国高等学校総合体育大会 高校生、全国の舞台に挑む! ・今津少年野球クラブ 西日本大会に出場 ・第24回 びわ湖高島ペーロン大会 今年の夏も熱く燃えた! ・たかしま夏まつり 約10年ぶりの花火、夜空彩る ・グランドゴルフレディース大会 市長杯かけ熱き戦い ・親子で作る学習机 ひとつの物ができるまで ・コウノトリが4羽も飛来! |
|||
市長雑記 | |||
コウノトリも移住するまち、高島!? | |||
14-15頁 | あんしん元気生活 | ||
・9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。 ・家族介護教室 ・「高島あしたの体操」取組紹介 第5弾 |
|||
健康いきいき | |||
秋からはじめよう!健康づくり ・高血圧予防教室 ・3か月で3Kg減量 スマートダイエット作戦 ・食の健康教室 ・応援します。禁煙チャレンジ!! ~教えて薬剤師さん~ |
|||
16-17頁 | 子育て・教育委員会 | ||
・夏休み明け、生活リズムは乱れていませんか? 早起き・早寝・朝ごはん ・平成27年度の教育委員会の取り組み vol.3 ・Enjoy English with ALTs at school!! ・高島市教育委員会第7回定例会報告 |
|||
18-19頁 | 安心安全 | ||
・秋の全国交通安全運動が実施されます! ・「交通安全子どもの“え”作品展in高島」を開催 ・滋賀県交通安全スローガンを募集します! ・交通事故発生状況 ・火災・救急・救助件数 ・環境放射線測定結果 |
|||
さんかくだより | |||
男女共同参画の視点で防災に取り組みましょう | |||
びょういんだより | |||
高島市の人間ドックが高島市民病院で受けやすくなりました | |||
20-21頁 | ごみ減量大作戦 | ||
・資源ごみの正しい分別にご協力ください ・ごみ減量マンガ ・燃やせるごみの収集量(5月) ・8月18日までの補助金申請受付状況 |
|||
相談窓口から はい!にっこり | |||
・「プリペイドカードを買って来て」詐欺 ・国民年金保険料 「10年の後納制度」は9月30日まで |
|||
22-31頁 | みんなで5・7・5 | ||
投稿:川柳 | |||
暮らしの情報 | |||
お知らせ・催し・相談 | |||
文化情報ともしび | |||
32-33頁 | そうだ図書館に行こう♪ | ||
・今月のおすすめ ・司書のイチオシ本 ・催し物のお知らせ |
|||
窓口だより・納付のお知らせ | |||
34頁 | 裏表紙 | ||
歴史散歩No.129 | |||
※個人情報保護のため、窓口だよりの一部を割愛しています |
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る