市政の情報
【150818記者提供資料】「朽木の織りを知る」を開催します
登録日:2015年8月25日
▼概 要
高島市朽木で行なわれてきた伝統的な生業の一つである麻織物の製造過程や技術を多くの人に紹介し、地域の歴史・文化を知る機会をつくる。さらに、この機会に朽木の「織り」や生活文化に興味を持った人を募り、今後は、調査や聞き取りによって、先人の残した知恵・技を継承・保存していくことを目指す。
▼主 催
高島市文化遺産活用実行委員会・朽木の知恵と技発見・復活プロジェクト
▼日 時
平成27年8月29日(土)13:30~16:30(13:00受付開始)
▼場 所
朽木やまびこ館 大ホール(滋賀県高島市朽木市場792)
▼内 容
13:30~13:40 事業の紹介(海老沢秀夫氏・朽木の知恵と技発見復活プロジェクト代表)
13:45~14:10 講演「朽木の織と生活文化」(丸谷彰氏・針畑生活資料研究会)
14:10~14:30 上映「ワキノタン・第3篇トマばあとスカリ」
14:30~14:45 休憩
14:45~15:40 上映「ハルとのの」
15:45~16:30 講演「いにしえの知恵と心を伝える」
(田口龍治氏・日本麻振興会岐阜支部)
〔ロビー展示〕
1 麻ぬのをとりまく道具の数々
2 麻関係写真展
3 麻を活かした商品紹介
▼費 用
入場無料
▼備 考
文化庁・文化遺産を活かした地域活性化事業補助金をうけて実施します。
▼問い合わせ先
朽木の知恵と技発見・復活プロジェクト(結びめ・文化庁事業担当)
電話 090-5014-1600
高島市教育委員会事務局文化財課
電話 0740-32-4467
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る