市政の情報
広報たかしま8月号 平成27(2015)年8月1日発行
登録日:2021年9月9日
広報たかしま8月号 平成27(2015)年8月1日発行
※詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。 | |||
01頁 | 表紙 | ||
泳いで、漕いで、走って 体力の限界に挑戦! | |||
02-05頁 | 特集 | ||
高島で暮らそう! | |||
06-11頁 | お知らせ拡大版 | ||
○副市長に比良岡昭七郎氏が就任 ○受賞おめでとうございます ・故多胡安一氏 旭日単光章を受章 ・和田昭二氏 旭日単光章を受章 ○9施設の指定管理者を募集します ○事業者の皆さん マイナンバー制度導入に向けた準備はお済ですか? ○国勢調査が実施されます ◯6月補正予算の概要 ○犬・猫の飼い方 ◯みんなの心がけで いつもきれいな自転車置場に!! 駐輪マナーを守りましょう! ○避難行動要支援者名簿の作成に取り組んでいます!! ○臨時福祉給付金のお知らせ ○夏の節電にご協力ください |
|||
市長雑記 | |||
土用の頃に鯖寿司を漬け込みます | |||
12-15頁 | タウントピックス | ||
・よえもん道場スタート! 琵琶湖岸10kmを完歩! ・子どもの体験活動サポーター養成講座 知ってて安心!救急法 ・たかしまワイワイキッズ 初めてのザリガニに興奮 ・グランドゴルフ各大会開催 中山さん、木村さんの国体出場が決定! ・藤樹の里あどがわ花いっぱい運動 道路をキレイに華やかに ・地域の安全を守る! 上川徳幸さんが表彰 ・2015たかしま子どもフェスティバル 子どもも大人も笑顔あふれる! ・【共育研修会】6歳までの子育てアドバイス テキトー母さんのすすめ |
|||
相談窓口から はい!ニッコリ | |||
高齢者に次々と販売する「催眠商法」が増加しています!! | |||
国民年金あらかると | |||
国民年金保険の納付は口座振替がおトクです | |||
16-17頁 | ごみ減量大作戦 | ||
・生ごみ処理機利用者の声 ・ごみ減量マンガ ・燃やせるごみの収集量(5月) ・7月15日までの補助金申請受付状況 |
|||
さんかくだより | |||
ハラスメントのない職場を目指して | |||
びょういんだより | |||
熱中症にご注意ください | |||
18-19頁 | 子育て・教育委員会 | ||
・『たかしま結びと育ちの応援団』開設! コンシェルジュがあなたを応援します! ・平成27年度の教育委員会の取り組み vol.2 ・教育委員と社会教育委員の意見交換会を開催 ・第1回高島市小中一貫教育フォーラムにご参加ください ・高島市教育委員会第6回定例会報告 |
|||
20-21頁 | 健康いきいき | ||
・簡単です 肺がん検診 ・食の健康教室のご案内 ・日本脳炎の予防接種を受けましょう |
|||
安心安全 | |||
・水難事故の防止 ・交通事故発生状況 ・火災・救急・救助件数 ・環境放射線測定結果 |
|||
22-23頁 | あんしん元気生活 | ||
・介護予防で健康寿命!健口生活してますか? ・ケアメン(男性介護者)の会 ・家族介護教室 |
|||
みんなで5・7・5 | |||
投稿:川柳 | |||
24-31頁 | 暮らしの情報 | ||
お知らせ・催し・相談 | |||
文化情報ともしび | |||
32-33頁 | そうだ図書館に行こう♪ | ||
・今月のおすすめ ・司書のイチオシ本 ・催し物のお知らせ |
|||
窓口だより・納付のお知らせ | |||
34頁 | 裏表紙 | ||
歴史散歩No.128 | |||
※個人情報保護のため、窓口だよりの一部を割愛しています |
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る