市政の情報

【150707記者提供資料】2015びわ湖高島栗マラソン参加者募集

登録日:2015年7月9日

▼概 要

1.趣旨

  マキノのメタセコイア並木や知内川サイクリング道路などの雄大で恵まれた自然環境の中、広く参加者を迎えてマラソンをとおして参加者相互の健康と親睦を図ると共に、マラソン競技の普及と、スポーツ文化の振興、あわせてスポーツをとおしたまちづくり活動の具現化に寄与することを目的とする。

2.主催

  高島市、高島市教育委員会
  主管:びわ湖高島栗マラソン実行委員会
  構成団体:高島市体育協会、高島市陸上競技協会、高島市スポーツ推進委員会
       (公社)びわ湖高島観光協会、(農)マキノ町果樹生産組合
       (一社)めいどいんマキノ、西日本旅客鉄道(株)

3.日時

  平成27年10月18日(日) 雨天決行
   ただし、開催しがたい天候等の場合は中止

4.場所

  マキノピックランド(マキノ町寺久保)
  知内川サイクリング道路 他

5.種目及び参加対象

  ハーフマラソン           高校生以上の男女
  クォーターマラソン(10.6km)  中学生以上の男女
  2km                一般(子供から大人まで)

6.参加定員

  2,500人

7.参加料

  ハーフ        4,000円
  クォーター      3,000円
  クォーター(中学生) 2,000円
  2km           500円 ただし、参加賞希望は1,200円

8.表彰等

  ハーフ、クォーターの6位までを表彰
   1位 金メダルとマキノ産コシヒカリ30kg
   2位 銀メダルとマキノ産コシヒカリ20kg
   3位 銅メダルとマキノ産コシヒカリ10kg
  完走者全員に完走証
  参加賞 オリジナルTシャツ、特産品「栗」1パック

9.参加申込方法及び申込締切

  郵便振替用紙およびインターネットにより、平成27年8月31日(月)迄に申し込む ※郵便振替は、8月18日(火)が締切

 


▼問い合わせ先
 ○所   属:高島市教育委員会 市民スポーツ課
 ○担   当:主事 前川浩希
 ○電話番号:0740(32)4459
 ○ファックス:0740(32)1135

ダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

関連ディレクトリ



よりよいウェブサイト運営のために、このページに対するご意見をお寄せください。
このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?


前のページへ戻る ページの先頭へ戻る