市政の情報

【150622記者提供資料】安曇川での稚鮎放流体験・川遊び・交流

登録日:2015年6月30日

▼概 要

 朽木東小学校の1・2年生(1年6人、2年11人)が、地元の朽木漁業組合のお世話になり、安曇川で、稚鮎放流体験・川遊びを行う。この活動は、地域の自然を知り、親しむことを目的に実施している。
 また、朽木西小学校(2年1人)、朽木子ども園(年長児14人)といっしょに行い、小学校児童同士や、子ども園児と交流をして、楽しく活動する。
 藤井組合長さんなどからあいさつや説明を聞いた後、稚魚放流を行い、その後、図工の時間につくったふねを流したり、河原で穴を掘ったり石を積んだりして、川での遊びを楽しむ。
 最近は、身近にありながら安全面の配慮から川で遊ぶことがほとんどなくなったが、安曇川の水のきれいさや冷たさを肌で感じる貴重な機会となるだろう。
子どもの安全確保のためのボランティアとして、保護者に依頼している。


▼日 時

平成27年 7月 2日  10時30分 ~ 11時50分  雨天等中止

▼場 所

大野キャンプ場(高島市朽木大野)

▼内 容

稚鮎放流、川遊び、朽木西小学校子ども園年長児との交流、魚つかみ体験

 

 

▼問い合わせ先
 ○学 校 名:高島市立朽木東小学校
 ○担   当:教頭 安原 徹  
 ○電話番号:0740(38)2011
 ○ファックス:0740(38)3228

 


関連ディレクトリ



よりよいウェブサイト運営のために、このページに対するご意見をお寄せください。
このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?


前のページへ戻る ページの先頭へ戻る