市政の情報
広報たかしま4月号 平成27(2015)年4月1日発行
登録日:2021年11月15日
広報たかしま4月号 平成27(2015)年4月1日発行
※詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。 | |||
01頁 | 表紙 | ||
しんあさひ風車村の桜並木 | |||
02-05頁 | 特集 | ||
○平成27年度 施政方針 | |||
06-17頁 | お知らせ拡大版 | ||
○生活困窮者への支援制度が始まります ○議会選出監査委員に前川議員、公平委員に金田さんが就任 ○お家でも読書しましょう ○WINGS FOR LIFE WORLD RUN開催 ○高齢者福祉計画・第6期介護保険事業計画を策定 ○4月12日は滋賀県議会議員一般選挙の投票日です ○郵便投票を希望される方は証明証の事前入手が必要です ○廃棄物の野焼きは禁止されています ○軽自動車の税率が変わります ○軽自動車税の減免制度 ○ふるさと応援寄付金「びわ湖高島えんむすび」○消防ポンプ自動車を更新しました! ○宝くじの収益が、コミュニティ活動に役立てられています ○メール配信サービス「リアルタイム高島」 4月から、システム変更に伴い、登録方法が変わります ○バス交通がもっと便利になります! ○一時利用有料駐車場がオープン! ○高島市国民健康保険の被保険者証は届きましたか? ○国民健康保険税の軽減制度 ○介護用品の助成券を交付しています ○タクシー・バス、ガソリンの助成券を交付しています |
|||
18-19頁 | 再生への歩み | ||
ダイオキシン類濃度の基準超過に係る最終報告書の概要 | |||
ごみ減量大作戦 | |||
・3月17日までの補助金申請受付状況 ・燃やせるごみの収集量(2月) ・ごみ減量マンガ |
|||
20-23頁 | タウントピックス | ||
○「文化で滋賀を元気に!賞」大賞受賞! 絵本による街づくりの会 ○高島 環の郷 教育特区 ○交通安全優良学校 表彰 朽木東小学校 ○高島市グラウンドゴルフ冬季大会 入賞された皆さん ○国土交通省のコンテストで、高島から2団体が受賞! ”水のめぐみ”とふれあう水の里の旅コンテストで最優秀賞!(びわ湖高島観光協会) 手づくり郷土賞 受賞!(湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部) ○祝ガールスカウト発団40周年 今後の活動に期待! ○雪山の蛇谷ヶ峰に挑戦! よえもん道場 ○国体スキー競技会出場 15人の選手・監督 ○県スポ少優秀指導者表彰 高島市スポーツ少年団から5人 ○県スポーツ顕彰生涯スポーツ功労者 県民スポーツ賞 受賞 ○全日本中学生ソフトテニス大会出場 村田俊介さん(安曇川中2年) ○全日本中学生ソフトボール大会出場 大須賀まどかさん(今津中2年) |
|||
24-25頁 | 子育て | ||
4月1日から子ども・子育て支援新制度がスタートします | |||
教育委員会 | |||
・平成27年度、新しいマキノ東小学校・今津東小学校がスタートします。 ・高島市スポーツ推進計画の紹介(6) ・第2回定例会報告 ・第1回臨時会 |
|||
26-27頁 | 健康いきいき | ||
健診 がん検診 | |||
さんかくだより | |||
新生活とワーク・ライフ・バランス | |||
保険年金あらかると | |||
平成27年度から国民年金保険料(前納額)が変わります | |||
28-29頁 | あんしん元気生活 | ||
・「高島あしたの体操」が広がっています! ・「地域包括支援センター」が市役所本庁舎に移転します。 | |||
相談窓口からはい!ニッコリ | |||
消費者トラブルSOS ~消費生活相談窓口へ相談しましょう~ | |||
びょういんだより | |||
外来予約電話のご案内 | |||
30-31頁 | 安全安心 | ||
・「高島市高齢者の犯罪被害・交通事故防止に関する協定」を締結 ・第1回 滋賀県警察官(A・大卒程度)採用試験 ・交通事故発生件数 ・火災、救急、救助件数 ・環境放射線測定結果 |
|||
みんなで5・7・5 | |||
投稿:川柳 | |||
32-37頁 | 暮らしの情報 | ||
お知らせ・催し・相談 | |||
文化情報ともしび | |||
38-39頁 | そうだ図書館に行こう♪ | ||
今月のおすすめ 司書のイチオシ本 催し物のお知らせ |
|||
窓口だより・納付のお知らせ | |||
40頁 | 裏表紙 | ||
歴史散歩No.124 | |||
※個人情報保護のため、窓口だよりの一部を割愛しています |
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る