市政の情報
広報たかしま7月号 平成26(2014)年7月1日発行
登録日:2021年9月8日
広報たかしま7月号 平成26(2014)年7月1日発行
※詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。 | |||||
01頁 | 表紙 | 田んぼの生き物に夢中!(6月8日) | |||
02-03頁 | 高島市環境センターの不祥事について | ||||
|
04-07頁 | 特集1 | 161号の整備が進捗中 | ||
特集2 | 祝40歳 JR湖西線 | ||||
08-17頁 | お知らせ拡大版 | ○移住・定住ナビゲーター&勉強会参加者募集 ○空き家活用相談会を開催! ○7月は 青少年の非行・被害防止強化月間 ○夏まつり ○こんにちは! 人権擁護委員です 梅村さんが新たに就任 ○「臨時福祉給付金」と「子育て世帯臨時特例給付金」についてお知らせします! ○7月13日は、滋賀県知事選挙の投票日です ○明るい選挙推進啓発ポスター・標語・四コマ漫画 募集!! ○市勢要覧で使う写真を募集します! ○後期高齢者医療制度のお知らせ 8月1日から有効の新しい被保険者証を7月にお送りします ○国民健康保険の被保険者の皆さんへ ・今年度から、課税限度額の引き上げと保険税の軽減措置の対象が拡大 ・非自発的理由(倒産・解雇など)で離職された方への国民健康保険税の軽減制度 ○国民健康保険 高齢者受給者証・限度額適用認定証などの更新時期です ○今日からできる! ストレスとその対処方法を知ろう ○夏の省エネ・節電にご協力ください |
|||
さんかくだより | 男にとっての男女共同参画 | ||||
18-21頁 | 安全安心 | 豪雨災害に備え、新旭で住民避難訓練 ・交通事故発生状況(5月末現在) ・火災・救急・救助件数(5月末現在) ・環境放射線 測定結果(5月平均値) |
|||
タウントピックス | ○あいさつでつなぐ地域の輪! 「あいさつ運動」功労者表彰受賞 ○「くつき村の市場」地域の賑わいを自らの手で ○「心も体もきれいに軽く」森の中で、いやしのヨーガ ○市長杯かけ、グラウンドゴルフの腕競う ○高島勢が好成績! びわ湖グラウンドゴルフ選抜交歓会 ○今津銃剣道スポーツ少年団が県大会で大活躍!! ○吉本さん、関西アマチュアゴルフ選手権で第8位 ○ソフト、ビーチで汗流す 熱戦! マキノ球技大会 ○新旭空手道スポーツ少年団が2大会で全国大会出場!! |
||||
22-23頁 | 子育て | ・7月1日~7日は、高島市子ども虐待防止推進期間 見守りや声かけで救える命があります ・子どもに関する相談機関 |
|||
教育委員会 | 10月1日に 新旭公民館・新旭図書室が移転します ・第5回定例会報告 |
||||
24-25頁 | ごみ減量大作戦 | ・ぜひご活用ください! ごみ減量への貢献に補助金 ・環境センターでは、刈草・剪定くずは処分できません! ・今月のスリムヤンの一言 ・ごみ減量マンガ |
|||
びょういんだより | あなたの地域へ伺います! 看護師長の健康出前講座 | ||||
26-27頁 | 健康いきいき | ・無料クーポン券をお届け 今がチャンス! がん検診 ・こころの健康相談 |
|||
相談窓口からはい!ニッコリ | 60歳以上の相談が5割超! 平成25年度 消費生活相談状況 | ||||
国保年金あらかると | ・国民年金保険料の免除制度 ・若年者納付猶予制度 |
||||
28-29頁 | あんしん元気生活 | ・一人で抱え込まないで! ~家族介護とストレス~ ・みんなで理解 認知症シリーズ4 ・家族介護教室 |
|||
みんなで5・7・5 | 投稿:川柳 | ||||
30-37頁 | 暮らしの情報 | お知らせ・催し・相談 | |||
文化情報ともしび | 文化情報ともしび | ||||
38-39頁 | そうだ図書館に行こう♪ | 今月のおすすめ 司書のイチオシ本 催し物のお知らせ 7月 |
|||
窓口だより 納付のお知らせ |
お誕生おめでとう! 謹んでお悔やみ申し上げます。 7月納付のお知らせ |
||||
40頁 | 裏表紙 | 歴史散歩No.115 |
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る