市政の情報
広報たかしま6月号 平成26(2014)年6月1日発行
登録日:2021年9月8日
広報たかしま6月号 平成26(2014)年6月1日発行
※詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。 | |||||
01頁 | 表紙 | 浦千手米の田植え体験(5月18日) | |||
02-05頁 | 特集 | 考えよう! 男女の協力関係 | |||
06-15頁 | 未来へつなぐ 人と自然のまちづくり |
○市制10周年 記念事業(6月~8月) ○高島市にふさわしい「花」・「木」・「鳥」をお聞かせください |
|||
お知らせ拡大版 | ○平成25年度下半期 住民基本台帳の閲覧状況 ○今年の10月から小中学生の通院医療費も無料に ○6月1日~7日は水道週間 ○春の叙勲・褒章 受章おめでとうございます ○市政モニターを募集します ○障がい福祉サービスを利用するためにはサービス等利用計画の作成が必要です ○固定資産評価審査委員会委員に田中さん、鈴木さんが再任、桒原さんが新たに選任されました ○聞き逃した放送が聞ける! 防災行政無線の録音機能 ○個人情報保護制度・情報公開制度の利用状況 |
||||
市長雑記 | 多様な価値観が輝く高島市に | ||||
ごみ減量大作戦 | ・ごみ減量大作戦 ~紙ごみ減量プロジェクト~ 結果報告 ・ごみ減量マンガ |
||||
16-17頁 | タウントピックス | ○今津銃剣道スポーツ少年団が大活躍!! 西日本銃剣道選手権大会 ○春の風車村にぎやかに彩る しんあさひ風車村さくら祭り ○高島市消防団に水防功労者表彰! 台風18号における水防活動の功績認められ ○繊細かつ力強い歌声で魅了 祝30周年! コーロ・いまづ ○松ノ木内湖の再生願い こいのぼり120匹ゆらり |
|||
18-19頁 | 子育て | ・赤ちゃん返りは成長の一歩! ・6月30日までに「児童手当現況届」をご提出ください |
|||
教育委員会 | 高島の志の教育 ・教育委員長 就任のごあいさつ ・第4回定例会報告 |
||||
20-21頁 | あんしん元気生活 | ・認知症の方の一人歩き(徘徊)を協働で支援します! ・みんなで理解 認知症シリーズ3 ・家族介護教室 |
|||
びょういんだより | 人間ドック・生活習慣病予防健診に加え さらに詳しい検査が受けられます | ||||
22-23頁 | 健康いきいき | ・胃がん検診を受けたことはありますか? ・健康診査(特定健診)の受診券をお届けします ・男性健康推進員による男性のための料理教室 参加者募集 ・献血にご協力ください |
|||
相談窓口からはい!ニッコリ | 「悪質な訪問販売お断りシール」をご活用ください | ||||
国保年金あらかると | ・国民年金保険料の免除制度 ・若年者納付猶予制度 |
||||
24-25頁 | 安全安心 | 防災意識を高める ~梅雨・台風シーズンに備えて~ ・交通事故発生状況(4月末現在) ・火災・救急・救助件数(4月末現在) ・環境放射線 測定結果(4月平均値) |
|||
みんなで5・7・5 | 投稿:川柳 | ||||
26-33頁 | 暮らしの情報 | お知らせ・催し・相談 | |||
文化情報ともしび | 文化情報ともしび | ||||
34-35頁 | そうだ図書館に行こう♪ | 今月のおすすめ 司書のイチオシ本 催し物のお知らせ 6月 |
|||
窓口だより 納付のお知らせ |
お誕生おめでとう! 謹んでお悔やみ申し上げます。 6月納付のお知らせ |
||||
36頁 | 裏表紙 | 歴史散歩No.114 |
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る