市政の情報
広報たかしま5月号 平成26(2014)年5月1日発行
登録日:2021年9月8日
広報たかしま5月号 平成26(2014)年5月1日発行
※詳しくは、PDFをご覧ください。ページをクリックするとダウンロードできます。 | |||||
01頁 | 表紙 | 市制10周年記念 くつき鯖街道 桜まつり(4月12日) | |||
02-07頁 | 特集 | 平成26年度 予算 | |||
未来へつなぐ 人と自然のまちづくり |
・高島市制10周年記念事業カレンダー | ||||
08-13頁 | お知らせ拡大版 | ○平成26年度 市の組織 ○平成26年度 協働提案事業を紹介します ○5月12日は「民生委員・児童委員の日」 ○空き家所有者の皆さんへ 今津、新旭、安曇川で「空き家活動相談会」を開催! ○3月補正予算の概要 |
|||
14-15頁 | タウントピックス | ○1年間の集大成、活動発表会開催! よえもん道場 ○模擬訓練で、認知症の方の対応学ぶ 認知症一人歩き(徘徊)保護訓練 ○全国ジュニアオリンピックカップ春季水泳大会出場 ○事業所と「見守り」協定 見守りネットワーク事業協力事業者協定式 ○横木安奈さん、青年海外協力隊でモザンビークへ! |
|||
16-17頁 | 教育委員会 | 本年度から小中一貫教育を本格実施します!! ・高島市スポーツ少年団 団員募集! ・第2回定例会報告 |
|||
18-19頁 | 子育て | 「ありがとう」は魔法のことば | |||
さんかくだより | 子育てしながら働き続ける | ||||
市長雑記 | 高島トレイルの魅力を全国に | ||||
20-21頁 | ごみ減量大作戦 | ・事業所の皆さん ごみ減量の取り組みを市ホームページに掲載しませんか? ・高島市環境審議会委員を募集します ・ごみ減量マンガ |
|||
安全安心 | 琵琶湖西岸断層帯地震 南海トラフ大地震など 大規模災害に備えて ・交通事故発生状況(3月末現在) ・火災・救急・救助件数(3月末現在) ・環境放射線 測定結果(3月平均値) |
||||
22-23頁 | 健康いきいき | ・この機会にぜひ! 今年度から肺がん検診を実施します。 ・健康診査(特定健診)の受診券をお届けします ・男性健康推進員による男性のための料理教室 参加者募集 ・献血にご協力ください |
|||
相談窓口からはい!ニッコリ | 「悪質な訪問販売お断りシール」をご活用ください | ||||
国保年金あらかると | ・国民年金保険料の免除制度 ・若年者納付猶予制度 |
||||
24-25頁 | 元気生活 | ・あなたの地域へ出前します ・みんなで理解 認知症シリーズ2 ・家族介護教室開催 お待ちしています ・ケアメンの会 |
|||
びょういんだより | ・4月から常勤医師が就任しました ・駐車場のご利用について |
||||
26-33頁 | みんなで5・7・5 | 投稿:川柳 | |||
暮らしの情報 | お知らせ・催し・相談 | ||||
文化情報ともしび | 文化情報ともしび | ||||
34-37頁 | 公民館 | 平成26年度 公民館教室・講座 受講生募集! | |||
38-39頁 | そうだ図書館に行こう♪ | 今月のおすすめ 司書のイチオシ本 催し物のお知らせ 5月 |
|||
窓口だより 納付のお知らせ |
お誕生おめでとう! 謹んでお悔やみ申し上げます。 5月納付のお知らせ |
||||
40頁 | 裏表紙 | 歴史散歩No.113 |
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る