市政の情報
【130708記者提供資料】「自然農法チャレンジ講座」の開催について
登録日:2013年7月8日
▼概要
農薬や化学肥料を使わない自然農法が話題になっていますが、滋賀県固有種の大豆『ミズクグリ大豆』の栽培から味噌加工や納豆加工まで7回シリーズで、自然農法実践農家から伝授していただきます。
今津公民館では『公民館に集う』『公民館で学ぶ』『地域を結ぶ』を大切に地域で活動している方々が先生となって公民館で学ぶというなスタイルで実践しています。
▼講座名
自然農法チャレンジ講座
▼日時
平成25年7月11日(木)9時15分~11時00分
▼場所
今津公民館(高島市今津町日置前149番地1 電話0740-22-2249)
▼内容
地元農家堀田金一郎氏が講師になって頂き、ミズクグリ大豆の播種から加工までを指導していただきます。
麹つくりも受講生が挑戦します。また、栽培した大豆で味噌作りに挑戦します。
『藁つと』作りにも挑戦していただき、天然藁づと納豆にも挑戦します。
▼年間受講料
1000円
▼主催
今津公民館 協力 たかしま自然農法研究会
○資料提供年月日:平成25年7月8日
○所 属:今津公民館
○電話番号:0740(22)2249
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る