市政の情報
【130306記者提供資料】ヨシの火入れ作業について
登録日:2018年5月29日
▼概要
ヨシ群落には水を浄化する働きがあるとともに周辺に生活する生き物の生態系の維持に重要な役割を果たしています。このヨシ群落を健全に維持管理するためには、冬期の刈り取り、火入れなどが重要です。
火入れは、生物の住みかであり水の浄化作用を持っているヨシ群落を保全する為に、冬の時期に刈取を行ったヨシ原に火を入れて、雑草の種子や病原菌を焼き、ヨシの助長を促すために行うものです。
▼日時
平成25年3月9日(土) 午後1時00分頃~1時間程度
▼場所
高島市新旭町針江地先
▼内容
ヨシの助長の為の雑草種子、病原菌の焼き払い(病害虫の処理)
▼参加者
市内各種団体 11団体
▼その他
天候により延期させていただきます。
(原則:3日間晴天が続いていること、北風であることが条件となります)
○資料提出年月日:平成25年3月6日
○所 属:市民環境部 環境政策課
○電話番号:0740(25)8123
○ファックス:0740(25)8145
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る