市政の情報
【120830記者提供資料】オリジナル登校用横断旗贈呈式の開催について
登録日:2018年5月28日
▼概要
高島交通安全協会から、青柳小学校にオリジナルの登校用横断旗40本が寄贈されることとなり、下記の日程により贈呈式を行います。
今年4月に京都府亀岡市で発生した集団登校中の児童が犠牲となる事故を受けて、市内各小中学校で通学路安全点検を実施しました。その際、集団登校で使用する横断旗が老朽化していることが問題となりました。
そこで、高島交通安全協会から、子どもたちが愛着をもって使うことのできる「オリジナル登校用横断旗」の作成の発案があり、平成24年度「思いやりゾーン」の指定を受けている安曇川町青柳に所在する青柳小学校の児童が約30点のデザイン(案)を作成し、その中から1点を選定し、オリジナル横断旗を作成しました。
このたび旗が完成し、寄贈されることとなったため、2学期の始業式にあわせて贈呈式を行うものです。
なお、オリジナルの横断旗の作成および使用は、県内でも前例がありません。
作成本数 100本
配布本数 40本
残り60本については、安曇川町内の小学校に配布予定。
▼日時
平成24年9月3日(月)8時45分~(始業式開始時刻)
▼場所
高島市安曇川町青柳1138番地 青柳小学校
○資料提供年月日:平成24年8月30日
○所 属:土木交通部 交通対策課
○電話番号:0740(22)0058
○ファックス:0740(22)4889
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る