市政の情報

【120820記者提供資料】市民協働円卓会議の開催について

登録日:2018年5月28日

▼概要

 市役所では、「市民協働のまちづくり推進本部」を設け、市民協働のまちづくりの推進や庁内各部署の連携強化を目指して、必要な協議や検討を行っています。
 今回、当会議として、市民と行政が市民協働の現状と課題などを共有し、高島らしい市民協働を実践するためにはどうすればよいのかを話し合う円卓会議を開催します。
 なお、今回出席の市民は、平成23年度高島市協働提案事業を行った市民活動団体および企業とし、行政との協働をとおして見えてきたことを中心に対話を進めたいと考えています。

 (市民協働のまちづくり推進本部の構成)平成21年7月設置
  本部長  副市長
  副本部長 市民環境部長
  本部員  各部の次長または幹事課長および各行政委員会の所属長
  事務局  市民環境部市民活動支援課

▼期日

  平成24年8月23日(木)午後1時30分から午後3時30分まで

▼会場

  今津東コミュニティセンター 3階大ホール

▼ファシリテーター

  秦 憲志(はた かずゆき)(滋賀県立大学地域づくり教育研究センター)

▼当日の出席者

 (市民)
   高島市エコライフ推進協議会、公益社団法人高島市シルバー人材センター、
   朽木・群・ひとネットワーク、マキノ高原観光株式会社、
   特定非営利活動法人湖西生涯学習まちづくり研究会どろんこ、
   株式会社ヤサカ、たかしま市民協働交流センター
 (行政)
   市民協働のまちづくり推進本部員  22名
   環境政策課、観光振興課、健康推進課の職員
 


   ○資料提供年月日:平成24年8月20日
   ○所  属:市民環境部 市民活動支援課
   ○電  話:0740(25)8526
   ○ファックス:0740(25)8156
   ○e-mail:shiminkatudo@city.takashima.shiga.jp
 

ダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

関連ディレクトリ



よりよいウェブサイト運営のために、このページに対するご意見をお寄せください。
このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?


前のページへ戻る ページの先頭へ戻る