健康・福祉・教育
H21「子ども虐待防止推進週間」標語募集の結果発表
登録日:2009年8月14日
子ども未来部 子ども家庭相談課
高島市「子ども虐待防止推進週間」標語募集の結果発表!
1. 趣 旨
子ども虐待に関する相談件数は年々増加しており、その内容も専門的な援助を必要とするケースが増えています。特に平成18年7月5日には、子ども虐待による死亡事件が発生しました。
市では、悲劇を二度と繰り返さないために、そしてその思いを風化させないために7月5日を中心とした一週間を「子ども虐待防止推進週間」と位置づけました。
今回、子ども虐待問題についての理解を深めてもらい、子ども虐待防止の意識を高めてもらうことを目的として、標語の募集を行いましたところ632点の応募がありましたので、ここに発表します。
2.募 集 内 容
1. テーマ ・子ども虐待問題を市民みんなで考えていくためにふさわしい標語
2. 応募資格 ・一般市民および市内中学生
3. 応募期間 ・平成21年5月末~5月22日(月)
4. 応募総数 ・632作品<632/700作品中を選考。参考:昨年671、一昨年341)>
※過去の全国受賞作品等と類似した作品を除外しています。
3.標語の活用
・ 集まった標語は、今後市が行う広報・啓発活動等において幅広く活用します。
・ 厚生労働省が実施する「児童虐待防止推進月間」標語募集に応募しました。
4. 主催者 高島市
5. 事務局 健康福祉部 子ども家庭相談課
6. 作品一覧
番号 | 作 品 |
1 | SOS 子どものサイン 見逃すな |
2 | SOS 子どものさけび 気付いてよ |
3 | SOS 子ども達の さけびごえ |
4 | STOP YOU ぎゃくたい |
5 | 愛されて 育った幸せ 次は子に |
6 | 愛すれば 無くなるはずだ 虐待児 |
7 | 青いあざ もしかしてが 子どもを救う |
8 | あきらめず 子どもと気持ち 合わせよう |
9 | 悪の声 誘惑されずに たたかって |
10 | あけようよ 心のとびら 今すぐに |
11 | あなたが 気づいてあげて こころの中を |
12 | あなたが 気づけば 何かが変わる |
13 | あなたが 子供たちの 命を救う |
14 | あなたが 助ければ 子どもが笑う |
15 | あなたが 見つけて 子どもを救う |
16 | あなたが 耳をすませば 子どもを救う |
17 | あなたが やめれば 子どもを救える |
18 | あなたが変われば 子どもも変わる |
19 | あなたが気づけば 救える命 |
20 | あなたが気付けば 何かが変わる |
21 | あなたから きこえてくるよ 助けてと |
22 | あなたこそ 子どもを助ける 大事な人 |
23 | あなたなら きづいてあげる 子どもの声を |
24 | あなたに届け みんなの願い |
25 | あなたには 聞こえないのか 子供の悲鳴 |
26 | あなたにも きこえるはず SOS |
27 | あなたにも きっと聞こえる その声が |
28 | あなたの 笑顔が 見たいから |
29 | あなたの 協力が 人々を救う |
30 | あなたの 心のさけび うけとめよう |
31 | あなたの サイン 見つけるよ |
32 | あなたの 知らないところで 泣いてるよ |
33 | あなたの その手が 子どもをこわす |
34 | あなたの まさかが 虐待をなくす |
35 | あなたの 優しさ 何かを救う |
36 | あなたの思い 言葉で 子どもに伝わるよ |
37 | あなたの声が子どもを救う |
38 | あなたの声で 虐待減らせる 助けられる |
39 | あなたの声で 心の叫びを減らす |
40 | あなたの心が 子どもを救う |
41 | あなたの心のさけびを受けとめて 子どもを救う |
42 | あなたの叫び 受け止めたい |
43 | あなたのその手 子どもは見ている |
44 | あなたのひと言 誰かを救う |
45 | あなたは 聞こえますか SOS |
46 | あなたはね 世界でたった 一人だけ |
47 | あの人が 呼んでいるよ 助けに行こう |
48 | あぶないよ あなたの行動 激しすぎ |
49 | 危ないよ 小さな命 助けよう |
50 | 雨の中 水と流れる 小さな涙 |
51 | あらためて 子どもの気持ち のぞいてごらん |
52 | ありがとう 逢えて良かったは もうむかし |
53 | ありがとう あなたの言葉が 子どもを守る |
54 | いざ行こう 君の心の その先へ |
55 | いっちゃだめよ その言葉が 子供をきずつける |
56 | いつでも あなたのこと見守ってる |
57 | いつまでも 心やさしい 大人でいてね |
58 | いつもの町 泣いてる 声がする |
59 | 命をね 落としてしまえば 戻らない |
60 | 今すぐたすけて 怖いよ~ |
61 | 今すぐに 子どものさけび 聞きとろう |
62 | 今でも 忘れない 虐待を |
63 | 今も傷つく 小さな体 早く気づいて |
64 | 今もまだ 覚えているよ 虐待を |
65 | 受け取って 私の心の さけび声 |
66 | 受けとって 私の心の 小さなボール |
67 | 受け止めて あなたが子どもの 話をね |
68 | 受け止めて あなたの気持ちを 伝えよう |
69 | 受けとめて 心のさけび 小さなサイン |
70 | 受けとめて 子どもがしらせる 小さなサイン |
71 | 受け止めて その子の気持ち 受け止めて |
72 | うけとめよう 子どものさけびと かなしみを |
73 | 追いかけて 後から小声 サイクリング |
74 | お母さん 心の薬は スキンシップ |
75 | お母さん 大好きだから だまってる |
76 | おかしいで あなたの行動 痛そうや |
77 | おかしいな 思ったらすぐ 連絡を |
78 | おくってあげて あなたの 愛 |
79 | 怒らないで 子どもが泣くのは 感情だから |
80 | 大人が 子どもの命を とったらダメ |
81 | 大人たち いじめはやめよう この世では |
82 | 大人たち 生んだ子どもの 夢とるな |
83 | 大人たち 子どもの心 わかってよ |
84 | 大人なら 子どものさけび 拾おうよ |
85 | お願いだ 早く気づいて 心のさけび |
86 | おびえる目 小さなキズを 見逃さないで |
87 | 覚えとけ 24時間365日 お前のことをわすれない |
88 | お前が生んだなら しっかり育てろ それが使命 |
89 | 思い出して 生まれた時の 僕への気持ち |
90 | 親がした 子どもに暴力 犯罪だ |
91 | 親からの 虐待は やめましょう |
92 | 親からの 暴力いじめ やめようよ |
93 | おやじさん 子供の悲鳴 聞こえるの |
94 | 親と子の 笑顔の花を もう一度 |
95 | 親ならば 子どもの気持ち 考えよう |
96 | 親には子に 虐待でなく 愛情を |
97 | 親の手が 子どもをおそう もうやめよう |
98 | 隠さずに 話して欲しい 未来のために |
99 | 悲しいよ 言えない悩み 苦しいな |
100 | 悲しいよ わかってくれてる? 子どもの心 |
101 | 悲しみの 大きなドアを 開け放て |
102 | 悲しみの 泣声いつか 笑顔へと |
103 | 可愛いはず どうして子ども いじめるの |
104 | 可愛いよ 子どもと遊ぶと わかるはず |
105 | 考えて あなた次第で 救われる |
106 | かんがえて あなたの子供 泣いている |
107 | 考えて 君の子どもが 泣いている |
108 | 考えて 子供の命 「モノ」じゃない |
109 | 考えて 子どもの気持ち 知ってほしい |
110 | 考えて 子どものことを 見てあげよう |
111 | 考えて 自分も子どもも 泣いてるよ |
112 | 考えて 小さな子どもの ほんとの気持ち |
113 | 考えよう 命の重さと 平等さ |
114 | 考えよう 子ども虐待 良いのかな |
115 | 考えよう 子どもの命 大切だ |
116 | 考えよう 子どもの命 大切に |
117 | 考えよう 子どもの気持ちに なってみて |
118 | 考えよう 自分の心と 相手の手 |
119 | かんがえる 子どものきもち わかったれ |
120 | 感じあおう 子どもの 気持ち |
121 | 感じよう 子供の声を 今すぐに |
122 | かんたんに 大事な命 すてないで |
123 | 聞いてあげて 心の声を |
124 | 聞いてあげて 心のさけび きこえるよ |
125 | 聞いてあげよう 子どもの叫び |
126 | 聞いてほしい 私の心の 訴えを |
127 | きいてみて あなたの子どもが 待っている |
128 | 聞いてみて 子どもの叫びが 聞こえるよ |
129 | きいてみて 助けの声が 聞こえるよ |
130 | きいてみて 小さなさけび 気付いてよ |
131 | 聞いてよ 心のとびら 今すぐに!! |
132 | 聞いてよね 子どもが出してる SOS |
133 | 聞いてよね 子どもの鼓動 心の声 |
134 | 消えかけた 命のともしび 消さないで |
135 | 気がついたら 助ける心が 子どもを救う |
136 | 気がついて 子どものさけび 受け止めて |
137 | 気がつけば SOSは 消えていく |
138 | 気がつけば おさない命 救えるよ |
139 | 気がつけば 声が聞こえる SOS |
140 | 気がつけば 心のさけびが 聞こえてる |
141 | 聞かないで しないで助けて あの命 |
142 | 聞きとろう 子どもたちの なきごえを |
143 | 聞こうよ 子どもの叫びを 助けてあげよ |
144 | きこえたら 助けてあげよう やさしさで |
145 | きこえてくる 今日もどこかで さけぶ声 |
146 | きこえてくる 小さな子どもの 心のひめい |
147 | きこえてよ わたしの 小さなサイン |
148 | 聞こえてる 気付いてあげて 叫び声 |
149 | 聞こえてる 今日も子どもの 「助けて」が |
150 | きこえてる 子供の叫びが すぐそこに |
151 | 聞こえてる? 胸のささやき あなたにも |
152 | きこえない 心のさけび すぐそこに |
153 | きこえるよ あなたの声が 私にも |
154 | 聞こえるよ あなたの子ども 泣いてるよ |
155 | 聞こえるよ あなたの子供の 泣声が |
156 | 聞こえるよ 幼い子どもの 悲しいさけび |
157 | 聞こえるよ 悲しいさけび 心の声 |
158 | きこえるよ きこえるよ 子どものなきごえが |
159 | 聞こえるよ 子どもの声が たすけてよ |
160 | きこえるよ 子どものさけび 気づいてよ |
161 | 聞こえるよ 子どもの小さな さけび声 |
162 | きこえるよ 助けて助けて 子どもの声 |
163 | きこえるよ 助けてとゆう 子どもの声が |
164 | きこえるよ 助けをもとめる こどもの声 |
165 | 聞こえるよ 小さなもの 大きなさけび |
166 | 傷跡と 小さな涙が 貴方の罪 |
167 | きずいたら 迷わずに 助けよう |
168 | きずいてね 心のさけび 受け止めて |
169 | 傷ついた 小さな子ども 助けよう |
170 | 傷つくよ あなたのあげた そのこぶし |
171 | 傷つけないで きれいな心を 傷つけないで |
172 | 傷つけないで 大事な命 |
173 | 気づいたら 言ってください 心のさけび |
174 | 気づいたら 助けてあげて あなたの手で |
175 | 気づいたら 助けてあげて 子ども達 |
176 | 気付いたら 助けてあげて 子どもを |
177 | 気づいたら 無視をしないで 助けてよ |
178 | 気付いて あの子が あぶない |
179 | 気付いて 心の悲鳴に 心の傷に |
180 | 気づいてあげて 子どもが出してるSOS |
181 | 気づいてあげて 小さな子供の 小さなサイン |
182 | 気づいてあげよう 子供の 気持ち |
183 | 気付いてください 隠れた傷に |
184 | 気づいてね 声にだせない 助けてを |
185 | 気付いてね 子どものさけび SOS |
186 | 気付いてほしい 心の中の 小さな痛み |
187 | 気づいてよ 悲しむ子ども いることを |
188 | 気づいてよ 子どもたち 小さな声 |
189 | 気づいてよ 子どもの声と 子どもの痛み |
190 | 気づいてよ 子どもの心に SOS |
191 | 気付いてよ 精一杯の 心のさけび |
192 | 気付いてよ 誰か助けて 私の気持ち |
193 | 気付いてよ 小さな命の メッセージ |
194 | きづいてよ 小さな心の 大きな傷 |
195 | 気づいてよ 小さなさけび すぐそばに |
196 | 気づいてよ 瞳の奥の 悲しみに |
197 | 気付いてよ ぼくの中の 心の傷を |
198 | 気づいてよ 私達の いやがる気持ち |
199 | 気付いてよ 私の心の 傷あとに |
200 | 気づいてる 本当のこと わたしの涙 |
201 | 気づかずに ほおっておいたら 大事件 |
202 | 気付けば 助かる 小さな命 |
203 | 気づけば 無くなる 子どもの虐待 |
204 | 気付こうよ 子どもの涙 心の傷 |
205 | 気付こうよ 小さな子どもの 命の尊さ |
206 | 気づこうよ 小さな瞳に そのサイン |
207 | 気にかけて まわりの子どもの 心の声 |
208 | 気にすることが 子どもの幸せ |
209 | きみのゆうきが 子どもを救う |
210 | 虐待 一番子どもが 傷つきます |
211 | 虐待 悲しいことを 伝えたい |
212 | 虐待 やめましょう 絶対に!!! |
213 | 虐待 やめよう 深呼吸 |
214 | ぎゃくたい やめろ 反対だ |
215 | 虐待 立派な犯罪 やめとこう |
216 | 虐待STOPが 大きな 明日を変える |
217 | 虐待が 心に傷を つけていく |
218 | ぎゃくたいが 子供の心を きずつける |
219 | ぎゃくたいするな 親ならば!! |
220 | 虐待だ 今すぐ子どもを すくいだせ |
221 | 虐待で 気分良い人 誰もいない |
222 | ぎゃくたいで 子どもの命が 一つ減る |
223 | 虐待で 子供の笑顔 消えていく |
224 | ぎゃくたいで 小さな命 うばわないで |
225 | 虐待と しつけの違いは 大違い |
226 | ぎゃくたいのない国 つくろう |
227 | 虐待は あなたの心の あざになる |
228 | ぎゃくたいは いけないことだ やめましょう |
229 | 虐待は いじめと同じ 行為です |
230 | 虐待は 一生残る 心の傷 |
231 | 虐待は 今すぐ やめるんだー |
232 | 虐待は 今すぐ気付けば 止められる |
233 | 虐待は 大人として 恥ずかしい |
234 | 虐待は 親も子どもも きずつくもの |
235 | 虐待は 体の傷と 心の傷 |
236 | ぎゃくたいは 心が弱い 証拠だよ |
237 | 虐待は 心と体を 傷つける |
238 | 虐待は 心をむしばむ 病原菌 |
239 | 虐待は 子どもが泣くよ 助けよう |
240 | 虐待は 子ども怖がる 犯罪だ |
241 | 虐待は 子どもの命を 脅かす |
242 | 虐待は 子どもの笑顔 奪いとる |
243 | 虐待は 子どもの心に 大きな傷 |
244 | 虐待は 子どもの人生 おびやかす |
245 | 虐待は 子どもの未来 こわすだけ |
246 | 虐待は してはいけない 絶対に |
247 | 虐待は しないさせない ゆるさない |
248 | 虐待は 自分自身も きずつける |
249 | ぎゃくたいは 絶対禁止 |
250 | 虐待は 絶対しない 守ろうね |
251 | 虐待は 絶対だめです やめようよ |
252 | 虐待は 絶対やめよう 犯罪だ |
253 | 虐待は 大事な人を 傷つける |
254 | ぎゃくたいは ダメだよー |
255 | 虐待は 何の得にも ならないよ |
256 | 虐待は みんな傷つける おおきな不安 |
257 | ぎゃくたいは みんなで一緒に 解決しよう |
258 | ぎゃくたいは やってはいけない ファールだよ |
259 | 虐待は やっても楽しく ないんだよ |
260 | 虐待は やめよう |
261 | 虐待は やるな絶対 犯罪だ |
262 | 虐待は 悪いことだよ 知っていた |
263 | 虐待を されてる子ども 助けよう |
264 | 虐待を される気持ちを 考えて |
265 | 虐待を している人は やめましょう |
266 | 虐待を してはいけない 絶対に |
267 | 虐待を 絶対しては いけません |
268 | 虐待を 止めて守ろう 子どもの命 |
269 | 虐待を 見たら聞いたら すぐ電話 |
270 | 虐待を みんなでなくそう |
271 | 虐待を みんなでなくそう 心の輪 |
272 | ぎゃくたいを みんなで防ごう 平和な国へ |
273 | 虐待を やってはダメ 犯罪だ |
274 | 虐待をして あなたは 何を思うのですか? |
275 | ぎゃくたいをみつけたら 110番! |
276 | 協力し みんなで止めよう 虐待を |
277 | 気をつけて あなたのそばで 泣いている |
278 | 気をつけろ 自分の言葉が 傷付ける |
279 | 苦しいよ あなたの心も 痛んでる |
280 | 苦しくて 泣き叫んでいる 子を探せ |
281 | 苦労して 生んだ子どもを 大切に |
282 | 消さないで きらきら光る 瞳と笑顔 |
283 | 消さないで 小さな命の ともしびを |
284 | 消さないで 小さな体 大きな命 |
285 | 心には いっしょう残るよ この気持ち |
286 | 心にひびく 優しいひと言が 命を救う |
287 | 心の痛み 一人で悩まず 打ち明けよう |
288 | 心のきず 深くなっている あなたの子 |
289 | 心のキズを あなたが 守ろう |
290 | 心の傷を 早く見つけて 勇気を出して |
291 | 心の声 あなたに救いを 求めてる |
292 | 心の声 すなおにだせば あなたを救う |
293 | 心のさけび 受け止めてあげれば 笑顔に変わる |
294 | 心のさけび 小さなサインも みのがすな |
295 | 心の中 小さな叫び 聞き取ろう |
296 | 心の中を 傷つけないで 守ってよ |
297 | 子供が 自宅警備員になる そのまえに |
298 | 子どもがね 可哀相だよ やめようよ |
299 | こどもがね つらい思いを かかえてる |
300 | 子どもが待ってる 大人の優しさを |
301 | 子どもがみんな泣いている ストレスは人でなく物にやれ |
302 | 子ども虐待 犯罪だから やめましょう |
303 | 子ども虐待 やってはいけない 大人たち |
304 | 子どもたち あなたの心で 守りましょう |
305 | 子ども達 あなたをずっと 見ているよ |
306 | 子どもたち 笑顔で成長 するように |
307 | 子ども達 悲しめないで 気をつけて |
308 | 子どもたちの SOSに 気づいてください |
309 | 子ども達の SOSを 聞きとって |
310 | 子どもたちの 大きな助けてに 気付こう |
311 | 子どもたちの 虐待やめよう みなさんに |
312 | 子ども達の 心の叫び 受け止めて |
313 | 子どもたちの さけび声に 気づいてよ |
314 | 子どもたちの 小さな命 なくさないで |
315 | 子どもたちの 小さなサイン 聞いてあげて |
316 | 子どもたちは いつまでたっても 子どもです |
317 | 子ども達を 救うことが 命の輝き |
318 | 子どもにも 親を選ぶ権利 あります |
319 | 子どもの 言う事も 聞いてみて |
320 | 子どもの ぎゃくたい みんなでなくそう |
321 | 子どもの 小さな命 大切に |
322 | 子どもの 小さな心 無駄にしない |
323 | 子どもの 小さなさけび 受信して |
324 | 子どものSOS 見逃すな 地域の目と耳 |
325 | 子どもの痛みを みんなで消そう |
326 | 子どもの虐待 防止しよう |
327 | 子どもの声が聞こえたら 助けてあげよう あなたの手で |
328 | 子どもの声が聞こえる 子どものさけび |
329 | 子どもの心のさけび 受け止めて |
330 | 子どもの泣き声 聞こえるよ |
331 | 子どもの目 あなたの背中を 見ているよ |
332 | 子どもの様子に異変があったら あなたは 気づく |
333 | 子どもは あなたの助けで 必ず守れる |
334 | 子どもは 大人の宝 大切に |
335 | 子どもはね 大人のおもちゃじゃ ないんだよ |
336 | 子どもへの 気持ちを開いて 心のオール |
337 | 子どもへの 虐待ぜったい やめようね |
338 | 子どもやぞ 大人がいじめて どうすんじゃ |
339 | 子どもやで いじめてどうする やめたりや |
340 | 子どもを 傷つけ おもしろい? |
341 | 子どもを 虐待しては いけません |
342 | 子供を たすける 小さなサイン |
343 | 子どもを救おう みんなの力で!! |
344 | この手が 子どもたちへの 救いの手 |
345 | このままじゃ 小さな命が 消えてしまう |
346 | この世から 虐待なくそう 笑う顔 |
347 | 困ってる 子どものことを 助けよう |
348 | 殺さないで みんな命があるから |
349 | 壊すなみんなの 正しき心を |
350 | さぁ言おう やめての一言 勇気を出して! |
351 | さぁはやく 子どもを救うのは 私たちだよ |
352 | 叫び声 見逃さないで 助けてを |
353 | さし出した 小さな手に 気がついて |
354 | さしのべて 小さな未来へ 救いの手 |
355 | さしのべよう 子どもを助ける 救いの手 |
356 | さみしさが みんなの声で 救われる |
357 | しっかり 守ろう 子どもの人権 |
358 | しっかりと きいてあげよう 子供の声 |
359 | しっかりと 聞いていこう 心のさけび |
360 | しっかりと 見てよきいてよ 大人たち |
361 | しつけでも 限度を超えたら 虐待だ |
362 | していませんか しつけという 虐待を |
363 | してはだめ 子ども虐待 やめよう |
364 | してはだめ 小さな子供が 泣いている |
365 | してる人 相手の 気持ちを考えて |
366 | 自分の子 虐待なんて 親失格 |
367 | 自分の子 大切にしよう 当たり前 |
368 | しゃべってみよう 素直な気持ちが あなたの救い |
369 | 昭和の考え 早よ捨てろ 平成なめんな 糞ばばあ |
370 | 知らんぷり しないでほしい ぜったいに |
371 | 信じてる きっとだれかが 来てくれる |
372 | 吸殻を 押しつけられたら 110番 |
373 | 救いの手 あなたの思いが 誰かを救う |
374 | 救うのは 僕かもしれない 子どもの声 |
375 | 救おうよ 怯えるあの子に 「大丈夫」! |
376 | 少しでも 異変があるかも 気をつけて |
377 | 少しでも きいてあげよう 子どもの声 |
378 | 少しでも 気づいているなら たすけよう |
379 | 少しでも 子どもの声も 聞いてあげよう |
380 | 少しでも 助けてあげて 大人たち |
381 | 少しでも 助けてあげよう 小さなHEART |
382 | 少しでも 暴力やめよう みんなの願い |
383 | すこしの変化 見のがさない |
384 | ストップ 虐待は犯罪 |
385 | ストップ 子どもたちへの 虐待 |
386 | ストップ やめてください 虐待を |
387 | ストレスの 発散相手は 子どもじゃない |
388 | 世界から 「虐待」の言葉 なくそうよ |
389 | 絶対に 子どもの虐待 なくそうよ |
390 | そうやって にげ道ばっか走るから ほんとの幸せこないんだ |
391 | その勘違いが 命を奪う |
392 | その気づきが 子どもを救う |
393 | その声を いつも待ってる 味方たち |
394 | そのことを よく考えたら わかるだろう |
395 | その子の人生 狂わせないで |
396 | その手と 思いが 子どもを救う |
397 | そらさないで 訴えている 子どもの目 |
398 | それでなに 虐待して なにか変わるの |
399 | 大丈夫 こまった時は みんながいるよ |
400 | だいじょうぶ その言葉で 元気がいっぱい |
401 | 大好きよ その一言で 救われる |
402 | 大切な 1つの命 守ろうよ |
403 | 大切な あなたの子ども 傷つくよ |
404 | 大切な 命をすくおう みんなの力で |
405 | 大切な 子どもとしっかり 向き合おう |
406 | 大切な 子どもの命 うばうかも |
407 | 大切な 子どもの命 絶やさない |
408 | 大切な 子どもの命 守ろう |
409 | 大切な 小さな命 お大事に |
410 | 大切な 小さな命 守ろうよ |
411 | 大切な ひとつの命が そこにある |
412 | 大切な命を すぐに奪っては いけないよ |
413 | 大切に 親子の絆 守ろうよ |
414 | たいせつに 一人一人の 思いをね |
415 | 大変だ 危険な時は 声を出そう |
416 | 抱きしめて 心のそこから あたたかく |
417 | 確かめよう 子どもの気持ちと 親の気持ち |
418 | 助けあい みんなで守る みんなの心 |
419 | 助けあう 心の扉 見つけよう |
420 | たすけあえ その一言で 何かが変わる |
421 | 助け合おう 小さな心と その人を |
422 | 助けたい その思いがあれば 届くから |
423 | 助けて 助けて 気づいてあげて 子どものさけびを |
424 | たすけて だれでもいいから たすけて |
425 | 助けてと 今も呼んでる 子ども達 |
426 | 助けてと 大声出して叫ぶんだ 必ず大人が気付くはず。 |
427 | 助けてと 聞こえる子どもの さけび声 |
428 | 助けてと 心のさけびが きこえるよ |
429 | 助けてと 子どもの声が 聞こえてる |
430 | 助けてと 子どもの瞳は 嘆いてる |
431 | 助けてと 誰かが 今もさけんでる |
432 | 助けてと 小さな声が 聞こえるよ! |
433 | 助けての SOSに はよ気付け |
434 | 助けての 心のさけび 気付こうよ |
435 | 助けての 心のさけび さけぼうよ |
436 | 助けての 子どもの心 わかろうよ |
437 | 助けての その一言が 世界が変わる |
438 | 助けての 小さな声を ききとって |
439 | 助けての 一言が 子どもを救う |
440 | 助けてよ あなたの脳に テレパシー |
441 | 助けてよ 親の虐待 止めてくれ |
442 | 助けてよ 心の気持ち 受け止めて |
443 | 助けてよ 心の中で 叫んでる |
444 | 助けてよ 子供の声 受け止めて |
445 | 助けてよ 子どもの声が ひびいてる |
446 | 助けてよ 子どもの声を 聞いてくれ |
447 | 助けてよ 子どもの心 真っ暗だ |
448 | 助けてよ 子どもの心に 気がついて |
449 | 助けてよ そのさけび声 受け止めて |
450 | 助けてよ その一言で 救われる |
451 | 助けてよ そんな叫びを ききとろう |
452 | 助けてよ 助けてよ 助けてよ |
453 | 助けてよ 小さな手が さけんでる |
454 | 助けてよ 見逃さないで 心のサイン |
455 | 助けてよ わたしの汚い 暮らしから |
456 | たすけなきゃ 子どもが助けを 求めてる |
457 | 助けの 小さな声を 聞き取って |
458 | 助けよう あなたが気づけば 一本の電話 |
459 | 助けよう あなたが気付けば 救われる |
460 | 助けよう 傷つけられている人 受けとめよう |
461 | 助けよう 虐待防止 がんばろう |
462 | 助けよう 子どもと親の もんだいを |
463 | 助けよう 子どもの声を 受けとめて |
464 | たすけよう 子供のさけび 1つでも |
465 | 助けよう ひとつのサインで 未来がある |
466 | 助けよう みんなで救おう 子どもたち |
467 | 助けよう みんなのパワーで 子どもを救う |
468 | たたいてよ 心のとびら 待っている |
469 | 他人でも 見捨てないで 助けてよ |
470 | ダメだよ ぎゃくたいすると かわいそう |
471 | 絶やさないで 輝く命 限りなく |
472 | だれかが あなたの支えを 待っている |
473 | 小さな 心のさけび 受け止めて |
474 | 小さな命 助けられるだけの たくさんの愛を |
475 | 小さな命 みんなの手で 助けよう |
476 | 小さな声の 子どもを叫び 聞いてみて |
477 | 小さな心の 小さなさけび 救ってあげて |
478 | 小さな言葉が 小さな光を 消してゆく |
479 | 小さな子どもを 虐待から助けよう |
480 | 小さなサイン 大きなサインに かえる時 |
481 | 小さな一言で 笑顔になる子どもが 多くなる |
482 | ちょっと待って 気付いてほしい 子どもの声 |
483 | ちょっとまって 子どもの一言 きいてみて |
484 | ちょっとまって その一言が 武器になる |
485 | ちょっと待ってよ まだ子どもです |
486 | どうしたの その一言で 明日がかわる |
487 | どうしたの その一言を 聞く勇気 |
488 | どうしたの? その一言を 待っている |
489 | どこからか 聞こえてくるよ ひとの声 |
490 | 届いたよ あなたの思い 心のさけび |
491 | 届いてほしい あなたを呼ぶ 心の声 |
492 | 届けてあげて あなたの 愛 |
493 | 止めよう みんなで 虐待を |
494 | 友達の みかけない傷を見つけたら まず話をしよう |
495 | とりのぞいてあげよう 心にある さびしさを |
496 | どんなときでも 少しの違いも 見のがさない |
497 | 泣いている 心の叫び 見過ごすな |
498 | 泣いてるよ ちいさな心 気づいてよ |
499 | 泣かないで 小さな涙を 笑顔にかえて |
500 | 泣かないで みんなで守ろう その笑顔 |
501 | 泣声は 小さな子どもの 助けてサイン |
502 | 無くそうよ 虐待なんか この世にいらぬ |
503 | なぐったり けったりしては いけません |
504 | なぐったり けったりしては いけません |
505 | なにげない その一言が 子供を救う |
506 | なにしてるん 子どもの声を 聞いてくれ |
507 | なによりも 大切な子どもの心 考えよう |
508 | 早く気づいて すぐ行動 |
509 | 被害者の かすかな声を のがさずに |
510 | 一声が 子供の笑顔を とり戻す |
511 | 一言が 心を大きく 傷付ける |
512 | 一言が 一つの命を 救いだす |
513 | 一言で 命を救う その言葉 |
514 | 一人でかかえこむな 私は君の味方だから |
515 | 一人の勇気でも 人々の心をまもる |
516 | 一人ひとりが 心のさけび うけとめよう |
517 | 広げよう 子どもを守る 地域の輪 |
518 | ふざけんな 餓鬼やからって なめんなよ |
519 | 父母へ 小さな命を 大切に |
520 | ふりあげた その手は愛するために有る |
521 | ふりむいて 子どもたちが 泣いている |
522 | 暴言は みんなの心に ダイレクト |
523 | 暴力で 小さな子たちが 泣いている |
524 | 暴力なんて 何の得にも ならないよ |
525 | 暴力は 子どもにやらず 厳禁です |
526 | 暴力は 子どもの心を 傷つける |
527 | 暴力は 絶対にダメ 感じよう |
528 | 暴力や ぎゃくたいするのは 立派な犯罪 |
529 | 暴力や ぎゃくたいを やめよう |
530 | 僕たちの SOSに 気づいてよ |
531 | ぼくたちの 心にきずを あたえるな |
532 | ぼくたちの 心の声を きいてほしい |
533 | 本当は 心を救う手 求めてる |
534 | ほんとはね きづいてほしいよ ほんとはね |
535 | まさかとね 思わず見てよ 本当のこと |
536 | まだ間に合うよ 子どもの笑顔を 奪わないで |
537 | 待ってるよ たえてる子だよ 小さな体で |
538 | 守っていこう 子どもの心 みんなの愛で |
539 | 守りたい あなたの子どもの その命 |
540 | 守り抜け ひとつの命を 大切に |
541 | 守ろう 子どもの笑顔 子どもの愛 |
542 | 守ろう みんなで 子どもの命 |
543 | 守ろうね 子どもの笑顔を 大切に |
544 | 守ろうよ あなたのまわりの 小さな命 |
545 | 守ろうよ 子どもの 笑顔大切に |
546 | 周りから 気づかうことが 大切だ |
547 | まわりの子どもとふれあって 気づこう虐待 |
548 | 周り見て 気づいてあげよう 助けの声 |
549 | 見えない 傷を 見つめてあげて |
550 | 見落とさないで いつもとちがう 小さな異変 |
551 | 見落とすな 手をさしのべて 悲痛な叫び |
552 | みすてずに 近くに行ったら 助けよう |
553 | 見つけよう 子どもの虐待 助けよう |
554 | 見つけよう 大事な命 守るため |
555 | 見つけよう 見えなくても 傷付いてる |
556 | 見つめてよ 心の涙は みんなの痛み |
557 | 見ていてね 私はあなたを 見ています |
558 | 見てみぬふり 勇気を出して やめてみよう |
559 | 認め合う 心と心 親と子 |
560 | みなさんで 守ってあげて あなたの目 |
561 | 見逃すな 子どもが抱える 心の傷 |
562 | 見逃すな 助けを求める 子供の声 |
563 | 見逃すな 小さな心が さけんでる |
564 | 見逃すな 小さなサインを |
565 | 耳をすまして しっかり聞こう 小さな叫び |
566 | 耳をすませば ほらすぐそこに SOS |
567 | 耳をすまそう すませば聞こえる 心のさけび |
568 | 未来のため 子どもの心 助けよう |
569 | みんなで 助け合おう いつまでも |
570 | みんなで 小さな子供 守ろうよ |
571 | みんなで なくそう 虐待を |
572 | みんなで 守ろう 小さな子ども |
573 | みんなで助け合い みんなを救う |
574 | みんなで防止しよう!! 虐待を!! |
575 | みんなの気持ちが 子どもを救う |
576 | みんなの大切な命 みんなで救おう |
577 | みんなの力で 多くの子どもを 助けよう |
578 | 無視するな ヘルプサインに 気がついて |
579 | 目をさまそう 自分の心に 聞いてみて |
580 | 目をそらすな その子の心は 泣いている |
581 | 眼をみてよ 早く気付いて 心のキズ |
582 | もうやめて 言われる前に 止めましょう |
583 | もうやめて その一言が SOS |
584 | もうやめて 私はあなたの ものじゃない |
585 | もうやめろ 尊い命を なくすのは |
586 | もしかしたら おせっかいが 子どもを救う |
587 | もしかして その思いが 子どもを助ける |
588 | 求めてる 子どもがあなたの やさしい気持ちを |
589 | やっちゃだめ その一言で 助かる命 |
590 | やめてあげて あなたの子どもが 泣いてます |
591 | やめてよ 子どもが 傷ついている |
592 | やめてよと あなたの言葉が 人生変える |
593 | やめてよと 子どもの声が きこえるよ |
594 | やめとこう 子どもを気持ちを 理解して |
595 | やめましょう あなたの暴力 やめましょう |
596 | やめよう 虐待 意味がない |
597 | やめようぜ 人の心を あそぶなよ |
598 | やめようと 今すぐ 虐待STOPだ |
599 | やめようと それは立派な 犯罪です |
600 | やめようよ 大人の虐待 絶対に |
601 | やめようよ ぎゃくたいは心が弱いしょうこだよ |
602 | やめようよ 虐待はこどもの いやなこと |
603 | やめようよ ぎゃくたいひどいよ ゆるさない |
604 | やめようよ 心傷つける ことだけは |
605 | やめようよ 心の傷は 消えないよ |
606 | やめようよ 子どもがきずつく ぎゃくたいを |
607 | やめようよ 子どもの親は あなただけ |
608 | やめようよ 子どもの虐待 やめようよ |
609 | やめようよ 子どもの声が 聞こえるよ |
610 | やめようよ 子どものために ひと言を |
611 | やめようよ 子どもは全然 関係ない |
612 | やめようよ 子どもを 痛めつけるのは |
613 | やめようよ 一人一人が 気をつけて |
614 | やめようよ ひとりひとりが 努力して |
615 | やめようよ みんなの笑顔 無くなるよ |
616 | やめるんだ 心の叫びが 聞こえるか |
617 | やらないで 子供たちの 願いです |
618 | やられる 子供の心 SOS |
619 | 許せない ことばの暴力 諌める勇氣 |
620 | 様子が おかしければ すぐ相談 |
621 | よく聞いて 子どもの泣声 笑い声 |
622 | よく聞いて 小さなさけび 聞こえるよ |
623 | よく聞けば あなたの心が さけんでいる |
624 | よく聞けば きっと聞こえる 子供のひめい |
625 | よく見たら 心の中が 傷だらけ |
626 | 冷静に 未来の自分が 泣いている |
627 | わかるでしょ? 私たちからの メッセージ |
628 | 忘れてる みんな一緒の 命だと |
629 | わすれもの 自分の心と 友達を |
630 | 忘れるな 助けを求める 声がする |
631 | わたしたち 地域で守ろう おさない命 |
632 | 私たちの 小さなサイン 気づいてね |
関連情報
関連ディレクトリ
前のページへ戻る ページの先頭へ戻る